WBCの御陰で眠いっす(笑)。
某学会の申し込み締め切りが今日だったんであるが、Dr.
フリーターはどうせ予め話合おうとしても、明日明日と期限ギリギリ迄、延々と先送りされるのは分かっているので、昨晩、ところで明日締め切りなんじゃが、
どうしようか?とメールを送っておいたのだが、当然、梨の礫である。
今日も、眼を合わせようとしないが、コチラも知らん振りで、向こうが安心した頃合いを見計らって、隙をついて、
ぜ:ところでメール見た?
途端にシドロモドロになるDr. フリーター。
擦った揉んだの挙げ句、結局、まぁ、行ったら良いと云うことに落ち着いて、
ぜ:じゃぁ、onlineでabstract投稿の締め切りは5時迄だから。
フ:じゃぁ、さっさとabstractを書いて寄越せ。(←勝ち誇った様に・笑)。
ははは、当然、昨日のうちにもう書いてあります。
ぜ:もう、出来てるよ。じゃぁ、時間迄に英語を直してね。
とabstractを送りつける。
さぁ、ココからが勝負。
案の定、何もせずに、こそこそと帰ろうとする(Dr. フリーター、帰るのが早いのである)のを捕まえて、
ぜ:直した?
フ:いや、時間がないんだ、もう行かなければ。締め切りは何時だって?(←少しでも先延ばしに掛かる。家から送ろうと云う魂胆らしぃ。)
ぜ:だから5時だって。
フ:5時って(PTかETか)どっちだ?(←PTなら、未だ、3時間稼げる。)
ぜ:こっち(ET)の5時だって。時間がないなら、ちらっと目を通して貰って、内容に賛成出来るかどうかだけチェックして呉れれば、後は、英語は他のnativeに直して貰うから。
Dr. フリーター、何故かそれは厭なのである。不思議だ。流石にもう時間がないと観念して(って、それ迄の数時間、何をしていたんだ?)漸く見始めるDr. フリーター。5分もしないうちにメールが返って来る。
フ:ちょっと直したけど良いんじゃないか?後は、もう一度、M(コレ迄にも度々登場した、通称、オバチャン、古参の研究員、labの主)に観て貰えば良いから。
と帰る。
はぁ~、儀式終わり。毎回、毎回、面倒臭ぇなぁ。
後は、平和に、オバチャンと二人で英語を直して、無事、投稿。
やれやれ。
今日の世の中:
タクシー内で銃組み立て「人殺す」 運転手が機転の通報;北朝鮮「衛星」、27日破壊命令へ 安保会議を開催;NY株115ドル安 2営業日ぶり下落;小
沢氏秘書を起訴 3千5百万円虚偽記載の罪 献金事件;「やや乱暴では」「一罰百戒の意義」…検察OBの評価分かれる;日経平均、11円高の8499円で
取引始まる;NYダウ反落、終値115ドル安の7659ドル;日本、無保険失業者の比率77% 先進国で最悪、ILO報告書;「痩せる果物」の効果に疑
問、悪質業者も横行 米団体;「活躍の場、ますます広がる」=ISSは「新しい家のよう」-若田さん宇宙で会見;オバマ米大統領、若田さんら宇宙飛行士た
ちと交信;2月貿易収支は824億円の黒字=財務省。
今日の瞬間最低体脂肪率: 23%
今日の万歩計: 5,895