First Day of Springの今日、Googleは、
はらぺこあおむし
(
The Very Hungry Caterpillar
)。
邦訳は、何で『いもむし』じゃなく『あおむし』になったんでしょうねぇ?
晴れてはいましたが、春には程遠い低気温。
朝、忙しいのに、Dr. フリーター、先日のlab meetingで発表した実験dataを、その
実験で使ったミュータントを採った際のイギリスのコラボレーターのポスドクがちょうどlab meetingで発表をするので、送りたいんだけど良いか?と訳の分からないことを。別にデータを送るのは構わんが、何で其処迄してやって、自分は良ぇ格好師になりたぃんだか、意味不明だ。結局、何も分からない奴に、そのままpower point fileを送ってやってもどうせ意味不明なので、結局、必要なdataだけを抜き出し図の解説も細かく書き加えてと余計な仕事が増えた。やれやれ。
ところで、或る遺伝子を、自在にon-offにしたいんですがね、inducibleにonにするのは、まぁ、理論上だけど、可能にする術はあるんだが、普段は、組織特異的にonになっていて、必要な時にoffにするのに何か方策はないかと、調べ物をしていたら、一日が暮れてしまいました。やっぱ、Tet-off
ですかね(cache
)。それだと、コンストラクトがちょっと複雑になり過ぎるなぁ。
今日の世の中: ゼネコン資金で不動産? 党支部→小沢氏団体4.5億円;インド政府「ヨガの特許ダメ」 データベース化で対策;AIGの高額報酬リスト、NY州司法長官入手;NYダウ続落、122ドル安 終値7278ドル;「刑事手続き、透明性世界一」 与謝野氏、小沢氏に苦;小沢氏の元秘書を聴取…高橋元衆院議員、陸山会前会計責任者;群馬老人施設火災:死者9人に;米ゴルフ、17歳石川が予選突破 日本選手最年少;アトランタ、メキシコの麻薬カルテルの密輸拠点に DEA;09年度財政赤字は過去最大と予想=米議会予算局。
今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: 6,866