一安心 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

ちょっと忙しいです。

ちょっと出掛けるので、その前にラップトップのバックアップを採ろうと作業を始めましたが、元がコンな状態 (より更に酷い状態・笑)なんで、未だ、終わりません。

ファイルを整理中どこかweb上に転がっていたのを拝借したのでしょう、猫がガラステーブルの上に座っているのを斜め下から撮ったものが有りました。著作権の問題が有るかもしれないので、ココに載せるのは止めておきますが、猫の脚が、どうやって折り畳まれているのか良く分かって面白いです。

猫と云えば、先程、たまたま、観るとはなしに見ていたTV Japanでやっていた『その時歴史が動いた 』 で、水俣病の原因を探る過程で動物実験に使用され、水俣病を初めて実験的に発症した『猫400号』と云うのを知りました。可哀想と云えば可哀想ですが、この実験結果を後の裁判で証言することで、会社の責任が認定されたと云う意味では、歴史に残る猫です。アメリカなら、もっと親しみを込めた愛称で呼ばれるこ とになるかもしれませんが、幾ら何でも『猫400号』はちょっとねぇ。

病気と云えば、先日の変な蛙 ですが、組織の病理検査の結果が送られて来ました。何かに寄生されている訳ではなさそうで、原因不明の慢性炎症で、可能性としては何らかの原因で免疫系がや られて、皮膚が自己免疫に侵されているかも、と云うような内容で、結局、良く分かりませんが、まぁ、伝染性はなさそうで、一安心。

今日の世の中: 機長が操縦席でデジカメ撮影、ネット投稿;チャゲ&飛鳥、無期限活動休止 「音楽の方向性の違い」;李政権に、いらだち鮮明 北朝鮮の南北合意無効化宣; 東京円、1ドル=89円台で推移;非正規失職12万4802人、再就職わずか1割;群馬大医学部でO157、細菌学実習中3人感染;オバマ大統領「恥ずべ き」、金融トップの巨額ボーナスに;コピー費水増し:裏金、佐賀前知事に4400万円返還命令;米イリノイ州上院、ブラゴイェビッチ知事の罷免を決定;米 国、イラン核問題であらゆる選択肢を保持=大統領報道官。

今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: 0時過ぎてリセットされて記録消滅