奇病か | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

あっさりと予想 を覆して、朝青龍が優勝してしまいましたね。

いやぁ、驚きました。
まぁ、アッパレ!と云っておきませう。



ところで、先日の変な蛙 ですが、人間にも似た様な病気が有ることに気がつきました

ヒトpapilloma virus(HPV)の感染に依り、たまたま、virusに対する免疫不全が原因で引き起こされるようで、Lewandowsky-Lutz syndrome、Epidermodysplasia Verruciformis等の呼び名があるようです。日本語では、疣贅状表皮発育異常症と呼ばれているようですが。

最近の例では、原因不明の奇病でThe Tree Manと呼ばれていたインドネシアの男性が、アメリカ人医師に依り上記の病気の極端な症例と診断されました。手術でかなりの量のイボを取り除いて症状は軽減したようですが、根治法はまだないので、対処療法しか取れないようです。手術前 の様子のビデオが観れます。

ココcache )(←何れもuser nameとpasswordを要求されますが、単にcancelを選択すると開きます)を観ると、(別なpapilloma virusで)この病気に罹ったウサギの写真も出ていますので、(別なpapilloma virusで)カエルが罹っても不思議はないですか。

Papilloma virusに感染したからと云って、この病気になる訳ではなく、その個体の遺伝的バックグランドに依るので、もし、本当に、このカエルがtarnsgeneに依って破壊された遺伝子に依って、この病気に罹り易くなって居るのだとすれば、この奇病の良いモデル動物になるかもです。

今日の世の中: 絶叫V「朝青龍は帰ってきました」 朝青龍が5場所ぶり23度目の優勝「その時」NHK視聴率36・7%/初場所;2次補正予算の野党修正案、参院本会議で可決;東京・大田区の乳児袋詰め、4袋それぞれから1遺体;「築地」移転:予定地の発がん性物質濃度、公表の115倍;タイ国軍によるミャンマー少数民族虐待、証拠画像入手;英首相、金融危機対応で保護主義に陥らないよう呼びかけ。

今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: 4,330