今日、明日は、officialには大学の休日ではないんですが、明後日のNew Year's Eve Day
(大晦日)からは、また、連休なので、今日、明日も休むひとが多いです。って、用があって行ったら、biologyの事務は丸ごと閉まってるし(笑)。っ
て以前に、建物の中、アチコチ鍵が掛かっているし。
そんな人気がないキャンパスに、建物、lab関係の鍵束を忘れて行ってしまいました(←ボケボケです)。
やれやれ。
年末モードな今週の始まり。
今日の
世の中:
死刑判決うけた被告、自殺 仙台拘置支所;刑務所入れず社会奉仕 日本で初の制度導入へ;細胞の内部まるごと立体的に観察 理研が新型X線顕微鏡;タク
シーに血まみれ運転手?の遺体、売上金消える…大阪;ガザ紛争:イスラエル人2人死亡 空爆死者は364人に;イスラエル擁護の姿勢=ハマスに攻撃停止要
求-米;スラエルのガザ空爆、世界経済の新たなリスクに;東証年間下落率、過去最大42% 大納会終値8859円;病原細胞分子をスピード解析 広島大教
授がシステム開発;たんぱく質に水素の特殊な結合=新薬開発へ応用期待-奈良先端大など;病原性強い原因を解明=肺炎多発のスペイン風邪-東大など。
今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: 6,477