すっかり、休日モードの大学です。
火曜日には、期末試験も終わって、学部学生はとっくに帰省しているので、キャンパスはガランとしています。職員も正式には来週の水曜日からお休みですが、もう、今週から休みを取るひとが多いですね。
10年程前にウチのlabで学位を取って、postdoc後、小さな大学に勤めて、その後、ずーっと、deanをやってサイエンスの現場を離れていたOGが居ます。最近、別な大学に移って、また、研究をやろうか、と云うんで、人気がない期間を選んで、昨日、学部生(まだ、3年生)を連れてlabへ実験を習いに来ました。
その実験、前のテクニシャンがやっていて、次の現テクニシャンに引継がれずにいたもの。プロトコールはあるけど、labに今居る面子の誰もやったことがない。
其れに先んじて、火曜日に一度打合せで、Dr. フリーターに会いに来ることになって居ましたが、前の日の月曜日、Dr. フリーターが私のところへやって来て、
Dr. フ: 『例のアノ実験を習うのに明日打合せに来るんだが、(新しく来た)テクニシャンと俺とお前で、プロトコールを見乍ら教えられるよなぁ。大丈夫だよな』。
ぜの: (また、エエ格好師ぃが。人頼みの癖に・・)『さぁ~。100%大丈夫な保証はないけど。』(と意地悪く答える。)
Dr. フ: (顔が引きつる)『・・・・』
ぜの: 『どうせ、その実験は、そのうち、ちゃんと習おうと思ってたんで、丁度良い機会だし、それに、今迄、(前のテクが)実験をやっているのを観てたから、多分判ると思うけど。』
Dr. フ: (安心した顔で、お為ごかしに)『そうだよ、お前にも良い機会だよ。じゃぁ、良いな。そうするぞ。』
と云う訳で、昨日、朝から、(自分でやったことがない)実験指導。
Dr. フリーター、例に依って分かりもしないのに、途中途中、オフィスから出て来て口出しをして現場を混乱させるばかり。ぁあ、邪魔臭ぃ、頼むから大人しくオフィスに引っ込んで居て呉れぇ。
結果?
ははは。
実験自体は失敗です。操作が悪かった訳ではなく、eggsもspermsも調子が今一でしたね。まぁ、基本的な操作は単純な実験なので、手順はしっかり身に付きましたので、良しとしましょう。
今日の世の中:
麻生“放言”内閣の支持率ついに10%台;ビッグ3救済、GMなどに174億ドルを資金繰り支援;NYダウ続落、25ドル安の8579ドル;NY株、小幅
続落=一時180ドル超上昇;NY原油:一時32.40ドル…4年10カ月ぶりの安値;外為・株式:NY=17時 1ドル=89円25~35銭
;米42歳女性18人目出産「もっとつくる」;靴投げ男に持参金付きで嫁入りの申し出;米42歳女性18人目出産「もっとつくる」;「3年後増税」閣議決
定へ 中期プログラム、公明が容認;歩道で血流し女性重傷 頭に切り傷15カ所 愛知・岡崎;「ヒトラー」君、誕生ケーキの注文拒否される 米国;高校生
内定取り消し76人、さらに悪化のおそれも;在職中の不祥事発覚で退職金強制返納、改正法が成立;未承認人工心臓の死亡事故、厚労省が調査委設置へ;オリ
コ学費ローン:医師は出世払い…無担保で最大2千万円;全国学力テスト:大阪の市町村別データ公表、「一つの選択肢」--文科省政務官;青森、殺人容疑で
母親再逮捕へ 「子ども4人死なせた」と供述;ズボン紛失めぐるクリーニング訴訟、原告の控訴を棄却。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 6,662