終三題 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

日曜日。午後、work out。iPod9曲分、約38分。偶数曲、jogging。

先程、TV Japanで篤姫をやっていました。真面目に観ていなかったんですが、どうやら何時の間にか最終回だったんですね。あらら。



Flog

時間は前後して、もう、昨日のことになってしまいましたが、初代0系新幹線の走り納めだったようですね。44年も現役で居たと云う、つまり、44年前の技術がこれ迄通用していたと云う事実は、逆に云えば、当時の技術レベルの高さを示しており、素直に感服。今の科学技術で、数十年後にも通用する物がどれ程あるのか、大いに疑問。

更に、時間は遡りますが、先週の金曜日、私が面倒を見ていたMasterのgrad studentが、Skypeで、thesis defenseを無事終えたそうです。件の学生は、軍からの援助で大学に通っていたので、undergradの時代には概ね免除されていましたが、一旦卒業すると、大学院在学中でも、招聘が掛かる度に中断して、訓練や戦地に赴かねばならず、且つ、Dr. フリーターの怠慢/意地悪の所為もあって、卒業が一年以上遅れていました。今学期は、大学院に在学中で(でも、実際は来れないので、授業料は払わなくて良い、代わりに給料も出ない、でも休学とは違う、と云う、多分、日本にはない身分)、アメリカの何処かで訓練の後、イラクへ赴いていました。

で、Skypeと云う訳ですが、Skypeでdefenseなんて初めて聞きました。時代は変わっています。

Congrats!(おめでとう!)とe-mailをしたら、写真を送って来ました。


Flog

ウル遺跡ジッグラト の上に立っています。4,000年も前の遺跡で、湾岸戦争で、可成り傷付けられたようです。貴重な遺跡だと思うのですが、簡単に登れるところを見ると、未だにまともに管理されていない、と云うことなんでしょうか?

何だかなぁ。

色んな『終わり』三題でした。

今日の世の中: 「篤姫」最終回28・7%、平均24・5%; ブッシュ大統領がイラクを電撃訪問 ;イラク人記者、ブッシュ米大統領に靴投げつける;「派遣切り」中高年がけっぷち 老親抱え、働き口なし;東証反発、一時400円超の上昇 円安好感、ほぼ全面高;日経平均、一時200円超上昇…ビッグ3支援検討を好感;景況感、石油危機以来の落ち込み=マイナス24、6年ぶり低水準-日銀短観;初代新幹線:「0系」ラストランに2800人 新大阪駅;中国・台湾「三通」が実現 海運直航、郵便も直配。

今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 8,183