と云う訳で、簡単に。
Journal of Visualized Experiments(JoVE)と云う科学雑誌があります。いや、雑誌とは呼ぶのは、間違いかな?
と云うのも、何とこれはwebベースのオンライン・ジャーナルで、且つ、その媒体が活字ではなく映像によるもの。
ちゃんと、第三者に依る査読付きで、PubMed にも載ると云う歴としたjournalと云う訳。
興味のあるひとは、ココ からどうぞ。
完結にまとまっているので、英語のプレゼンテーションの参考になるし、ヒアリングの練習にも良いかも。
今日の 世の中: 麻生首相もう終わり?!支持率25・5%;読売、毎日21%、朝日は22%/内閣支持率;世論調査:支持率急落…「非常に厳しい数字」麻生首相;70歳の 女性が体外受精で出産;米トリビューン社が破産危機、新聞12紙TV23局など;“生きたがん細胞”だけ光らせる技術、東大がマウスで成功;シンセキ氏の 退役軍人長官起用発表 開戦67周年の会見で;1兆円交付金の新設決定=自動車関連税軽減も-政府・与党;ギリシャ暴動、少年射殺容疑で警官2人の身柄を 拘束;株価急反発にも反応薄の為替/債券市場、楽観論には距離。
今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: n.d.