以前にも書きましたが、labで淹れるコーヒーは、私が自腹で買って来て、ちょっと多目に淹れておくと、Dr. フリーターがおこぼれ頂戴で勝手に飲んでいる(←PIの癖に。給料、私の4倍以上の癖に)。
今朝も、私がコーヒーを淹れるのを待ち構えていて、クスねて飲んでいたんだが、しばらくするとやって来て、
Dr. フ:今日のコーヒーは旨い。どこのコーヒーだ?
ぜの:いや、いつもと同じだけどぉ・・
Dr. フ:今朝、家で飲んだのに比べて、苦さの加減が絶妙で良い。
ぜの:・・・・・・・・・・(アンタの家のコーヒーのことなんか知りませんがなぁ・・)。いつものGreenberry'sのDark Sumatraだけど、darkなんで炒りが深いんで苦みが・・
Dr. フ:(ひとの話を最後迄聞かず)俺は、いつもHarris Teeter で、安売りしている時に(←セコい!)、Seattle's Best かPeet's Coffee を買うんだが、今日の奴の方が旨い。Greenberry'sの何だって?
ぜの:Dark Sumatra!
ってな阿呆な会話が朝からあってゲンナリ。
夕方、Mark Krasnow のセミナーがありました。
ハエのlabだったはずですが、いつの間にかマウスを始めていたんですね。
圧倒。
後で調べてみたら、セミナーの内容は、Natureに発表されていた んですね。
納得。
哺乳類の肺は複雑に分岐した構造をしているが、それがどのようなメカニズムで造られるのか、様々なモデルが提唱されていたが、実体は謎のままであった。その複雑さ故に、その発生過程も複雑な制御によって行われていると思われていたが、実はたった3種類の単純な分岐パターンの組み合わせから成ると云うことが判明。今後は、そのパターンを制御するシグナルや遺伝子カスケードの解明が待たれるが、それに向けた大きなマイル・ストーンとなる仕事。
いやぁ、こう云う素晴らしい話を聞いた後は、美味しい物を食べた後のように、満ち足りた気持ちになります。今朝が今朝だっただけに、その差が、また、激しい。いやぁ、御馳走様。
今日の 世の中: 駅付近まで徒歩、その先は車で逃走か 元次官襲撃事件;「不適切発言」恨めし 厚労相、火消しに大忙し;サイクロン被災者を無許可救援、禁固45年 ミャ ンマー;猛毒オニヒトデ駆除に強力ロボ 海中巡回、長い腕で捕獲;NY株、494ドル高 史上5番目の上げ幅;女児3人連れ去り容疑、38歳の男を逮捕… 三重;WBC代表候補、中日勢4人全員が辞退;クリントン氏:国務長官就任の意向固める 米紙報道;オバマ氏の携帯電話記録に不正アクセス、犯罪絡みの形 跡なし;中国主席、台湾代表と会談=関係改善をアピール-APEC;次期米財務長官にNY連銀総裁、米報道
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 9,078