素人評 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---



ひょっとして、もう、オリンピクは終わりですか?十二支分の動物が一変に出て来ましたが、結局、何だったんでしょう?







今日の午前中、先週のソーセージがまた食べたくなって、運動を兼ねて、また、徒歩で『市』へ。

また、ホットドックと、今回は、ピクルス用の胡瓜、桃、リンゴ、blackberry & peach jamを購入。

前に、浅漬けの素で漬けた胡瓜がそれなりに美味しかったんで、でも、その時は、Japanese cucumberと云う、日本で売っているのと似ても似つかぬ、でも、まぁ、食感的には、日本の胡瓜に近いものをAsian Marketで購入したんですが、この辺では、手に入らないので、試しにピクルス用の胡瓜を買ってみました。

家に帰って、何気なくTVを点けると、アメリカのTV局でちょうど、シンクロナイズド・スィミング。団体って云うんですか?良く知りませんが。たまたま、 アメリカの演技中で、長~いなぁ、早く終われって感じ。次、中国。あっと云う間に終わりました、ってぇことは、アメリカのは、余りにも見るに耐えなく、時間が長く感じられたと云うことでしょうか。

次に、日本。

話に依ると、これまで、全てのオリンピックでメダルを取っているお家芸とか。

・・・・私、単なる素人ですが、その素人目に見ても、ダメダメ。水面上に脚を出す演技なんて、水面が激しく泡立っているだけで、肝心の脚が全く見えないし (←短いのか?)、一般的に、水面上の高さがない。真上からの映像では、綺麗な円になっているべきなんだろうけど、奇妙にねじ曲がった曲線(笑)。案の 定、メダルには届きませんでしたか。

スペインとロシアの演技もあっと云う間に終わりました。完成度、段違い。

今日から新学期に備えて、学生が寮に戻って来るのでcampusは大混み。なので、夕方、ひとが引けてからlabへ。

とそんな感じの土曜日。

今日の 世の中: テコンドー  キューバのマトス選手が審判蹴って永久資格停止;世界遺産の京都・醍醐寺で火災;副大統領候補に民主党重鎮のバイデン氏起用を発表、オバマ氏;宅配便統 合、一部地域で前倒し=日通から配送受託-日本郵政;フルーツジュースは薬の効果を阻害、カナダの研究チーム;松井、日米通算444号で長嶋さんに並んだ

今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: n/a
(6,094