別に海に潜って見た訳ではありません(←それは、魚影や!)。
何が、ギョエかと云うと、先月分の水道水、下水道の使用料金の請求金額を見て驚い
たぁ!
普段は、$25前後なんですが、なんと$131.53。先月は、そもそも、半月は出張で家を空けていたので、半分も使っていないはず、と思ったんですが、そう云えば、バスルームの洗面台の蛇口から水漏れがしていて、修理をお願いする暇もなく出張へ出掛けて行って、帰って来てからも、しばらくそのままになっていたので、一月以上、ちょろチョロちょろチョロと水を流し続けていたのでした。それ程の漏れでもなかったんですが、実は、可成りの量だったんでしょうか。それとも、他にも、どこかで水漏れか?
ギョエついでに云うと、asahi.comのこの記事、『絶滅タスマニアタイガーのDNA、マウス内で「復活」
』(cache
)。見出しだけ見ると、オッ、と思うのですが、例によって記事を読むと全く意味不明(朝日のサイエンス関連の記事って、いつも訳が分からないんですけど)。
仕方がないので、オリジナルの論文
(←誰でも見れます)を斜め読みして、やっと意味が分かりました。
はぁ~、脱力。何てmisleadingな記事でしょうか。
要は、絶滅種であるタスマニアタイガーの100年程前のアルコール漬けの標本からDNAを抽出し、或る遺伝子の『転写制御領域』(←過去のエントリー
参照)を取り出して、その働きを人工的な遺伝子を作ってトランスジェニックマウスの中で発現させたら、ちゃんと機能しました、と云う話。ぅ~ん、so what? 最初にDNAさえ巧く取れれば、機能するのは予想通りで、寧ろ、働かなければ驚ぃたんですがねぇ。『AFP通信によると、研究チームは「絶滅動物そのものを復活させるものではない」という』と記事が締められていますが、最初からそんな話とは程遠い内容。
ところで、google.com
の今日のロゴは、子供がデザインしたもの
だそうな。
上手いじゃん!
今日の世の中: 98歳女性9日ぶり救出、台所で生き延びる、ご飯と手作りのベーコン、鍋1杯の水で命をつなぐ;松坂、無傷の8連勝 リーグ単独トップ;チャールズ英皇太子とダライ・ラマが会談;米大統領選:オバマ氏、副大統領候補の人選着手;世界遺産登録、見送りか=諮問機関が「延期」勧告-岩手・平泉の寺院、遺跡。
今日の瞬間最低体脂肪率: 23%
今日の万歩計: n/a(6,303)