殺菌薬 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

さて、歯医者に行って来ました。

前回の説明では、1回では(肉体的に)大変なので、2-3回に分けてやるだの、治療後は、麻酔が醒めるまで感覚がおかしいとか、2-3日痛むかもしれないとか、刺激物は滲みるから食べない方が良いだとか、細々とした注意事項を書いた紙を渡されたりしたので、どんなに恐ろしいことをやるのかと思ったら‥‥。

先ずは、麻酔無しでやってみますね、痛い様だったら、麻酔しませう、と歯科衛生士(hygienist)のAmy。

はぁ。

で、始まりました、カリカリ、ガリガリ。

ぁのぉ、こんなのに麻酔は要らんでしょう。

一時間弱掛けて、右側半分だけカリカリが終わりました。その後、高圧水流で洗い、殺菌剤を吹き付けて、終了。

こんだけぇ?全然、大したことないんですけどぉ‥。いやぁ、どうせなら、一遍に右も左も両方共やって貰いたいものです。左半分は、また、2週間後。

帰りに、クロルヘキシジン(Chlorhexidine、医薬用殺菌薬)を処方されました。これで、歯と歯茎を寝る前に消毒せよとのこと。面倒だなぁ。

保険が効いた上で、尚かつ、$117.80 って、高くね?本来、クリーニングだけなら、保険でカバーされて只のはずなので、保険外の要らん処置もやって金を儲けようと云う魂胆でしょう。

殺菌薬だって要らんしねぇ。まぁ、良いけど、量多過ぎねぇ?絶対使い切らない。こうやって、金を儲ける訳だ。

今日の世の中: 炎上した車から遺体、夫逮捕「妻の死体乗せていた」;沖縄少女暴行の海兵隊員を軍法会議に;星条旗の代わりに緑の木 米タイム誌の表紙に退役軍人怒る;遺伝子診断で保険差別ならぬ 米で禁止法案、成立へ;聖火が羽田空港に到着、バスで長野へ;漢字?鳥居?ベルギーの“デスノート殺人”、現場に痕跡;事故3年、安全誓う=追悼慰霊式-JR福知山線脱線;全米で15%が酒酔い運転、北部の州ほど高率

今日の瞬間最低体脂肪率: 23%
今日の万歩計: n/a
(8,924)