買いました。英語では、Pedometerと云うようです。
朝、家を出る時に付けて、帰宅時、12810歩(?)、6.463miles、10.399Km、445.6Cals(=kcals)、と云う表示。まぁ、振動するだけでcountされますから、車に乗っていても恐らく振動で幾ばくかはcountされているでしょう。
午前中は、"小綺麗な猫"の定期検診とワクチン接種で、獣医院へ。ちょっと太り気味なので、食事の量に注意するようにとのこと。飼い主も同様。
午後から、labへ出て、今週末は休もうと思っていたのですが、仕事のキリがつかず、結局、実験。
夜は、近々、誕生日を迎える、TAさんの為に、YAさんが誕生会を開いて呉れたので参加。
そうそう1、昨日の答え:
雌伏して 時を待つこと10年、やっと訪れたチャンスを逃さず今の地位に着いたのが5年前。それからと云うもの、その地位を最大限に生かし私腹を肥やし続けた。そうやって為した財を使って集めた骨董の茶碗を仕覆から出して眺めるのは至福の時だったなぁ。でも、悪事は長続きしないもの。私服に見張られているのに気付かず、ついボロを出してアッサリ御用。で、今、ムショでこの回顧録を書いているのだが紙幅も尽きたので、この辺で。
そうそう2、Flogville
、何か変な構造物があります(画像中、矢頭)。
工場のタンク?画像は人口78名時の物。
今日の
世の中:
米大統領選、争点に「経済」浮上 民主陣営が景気対策案;中国のネット検索最大手「百度」日本へ本格進出;海藻でバイオ燃料、水産庁が5年で技術を確立
へ;ホテル異臭:群馬・水上温泉で 宿泊客12人のどに痛み;放送局の子会社 最大12局に 改正放送法で総務省が方針;クリントン、マケイン両氏が首位
大統領選の候補支持率。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 12810歩、445.6Cals