仕事納 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

日本は、もう、明けましたね。こちらは、後数時間。

今朝は、結構冷え込んでいた模様。昨晩遅く or 早朝に雨が降っていたのでしょうか?木々の先が凍っていました。樹氷って奴ですか。気温は低いですが、快晴で、室内にいると日射しは強く、暑いくらい。小綺麗な猫も、ひなたぼっこ。気持ち良さそうだなぁ。



午前中からlabへ出て、軽くちょっとだけ仕事をするはずだったんですが、結局、長引いてしまいました。と云うのも、作製途中のplasmids、予想されるrestriction patternが得られず、でも、sizeからするとcloningされているはずだし、訳が分からん!と悩みに悩むうちに時間が経過。ふと思い付いて、昔、一部をsequenceしていたのを思い出し、computerの中からfileを発掘してツラツラ眺めて、漸く納得。貰ったplasmidを基に改変しているのですが、一緒に送られて来たmapに存在するはずのXba I site、sequenceを見ると其の近傍が通常の大腸菌の中ではdam methylationされ得るので、実は切断されないsiteでした。やれやれ。他人から貰った物を基にしていると、こう云うことが時々あります。恐らく、モノは取れている模様。最終確認を今日中(=今年中)に終えたかったが、来年(笑)に持ち越し。今度は違う酵素で見てみましょう。

大晦日と云うことで、5時過ぎには、取り敢えず仕事納め。その後、某Mへ。今年喰い納めの寿司。

これからJapan TVで紅白を観て、年越しソバでも食べましょう(←喰い過ぎだって!)。

今日の世の中: 「厳冬 被災者の苦労察します」 天皇陛下が年頭の感想;「年金記録問題、根本から見直す」 福田首相が年頭所感;槍ケ岳で雪崩、男性4人が意識不明の重体;07年は109万人誕生 3千人減 厚労省推計;一人暮らし73歳女性、手足縛られ寝室で死亡 静岡;ジェットコースター連結部はずれ13人けが 北九州市;温暖化、日本の川からサケ消える!?北大チームが試算

今日の瞬間最低体脂肪率: 25%