先週はテニスも流れ、work
outもせず仕舞いで、運動不足気味。と云う訳で、今日は漸く運動を。久々だったので無理はせず、iPod1曲目から4曲目の途中迄は歩き。その後4曲目
途中から7曲目終了迄走り、8曲目はまた歩きで、9曲目の途中で帰って来ました。締めて40分弱の運動。ぅ~ん、足りんなぁ。
ところで、話は、全然変わりますが、3日前の今日の世の中の、熱帯系アゲハが深浦で今夏初確認 ですが、調べてみたら、ちょいと気になります。
北海道、東北北部には、本来、アオスジアゲハ
は居ないのですが、この夏に、青森県の深浦町で、卵から成虫までが確認されたと云う話のようです。こちら
とコチラ
(cacheはあちら
とアチラ
)。
この蝶は、子供の頃、図鑑で見て羨ましく思ってました。その姿にお目にかかることもなく20数年(と云うか30年弱)を北国で過ごしてから、その後、京都で暮らす機会に恵まれてみたら、余りにも普通種だったのでビックリしました。
其れはさておき、今迄は秋田県くらい迄が北限だったようですが、これが、青森県まで北上して来たと云うことでしょうか?
地球温暖化の影響でしょうか?
或いは、人為的に放蝶されたものが、一時的に繁殖しただけなのでしょうか?
何れにしろ、ちょっと気になりますねぇ。
今日の
世の中:
日航の早期退職、目標上回る応募 次長課長級450人超;松井放出?ヤ軍大幅入れ替えへ/ア地区S;国民年金基金、加入64歳まで 政府検討;中嶋一貴選
手、F1ブラジルGP出場へ 悟さんの長男;湯沸かし器事故、パロマ工業元社長ら書類送検へ;「公募」骨抜き…国交省8整備局、天下り法人へ独占発注;中
華航空機:計器異常は「虫が原因」 佐賀空港引き返し;東北大:放射性物質を一般廃棄物として機器ごと廃棄;ノーベル物理学賞:仏独の2氏に HDの大容
量化に貢献。
今日の瞬間最低体脂肪率: 21%