見栄張 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

昨日、Bamboo Houseでも話題になったんですが、帰って来てasahi.comを見たら記事 が出ていました。昨日は『今日の世の中』で触れるに留めておきましたが、やはり、気になるので。

肥満の一部はウイルスが原因?

ん~ん。私は、感染していたのかぁ。納得。<をい!

まぁ、確かに、ウィルス感染に依って引き起こされる癌もある訳で、でも、全ての癌がウィルスに依る訳でもない、と云うのと同じ意味で、ウィルスに依る肥満も有り得ないとは云えないけれども、現時点では、鵜呑みにするのはどうでしょう。

コノ記事で、scientificallyにちょっと気になるのは、『研究グループは、美容のために行われる脂肪吸引で得られた人間の脂肪組織から、さまざまな細胞に変化する能力を持つ幹細胞を抽出。このウイルスを加えた。』という件。まぁ、幹細胞を作ったのは良いでしょう。でも、材料が問題なような‥‥。こう云う美容整形をするのは、そもそもがデブな訳で、と云うことは、つまり、そもそも遺伝的に太り易い体質の可能性があり、そこから由来した太り易い遺伝子組成を持った幹細胞を使うのは、如何なものか?と、まぁ、詳細を知らずに勝手にほざいているだけですので、気にしないで下さい。

もし、本当なら、アメリカのデブは、若しかすると、伝染性が‥‥。怖ぇ。

今日も、アパートの周りをちょろっと走ってみました。やはり、膝に負担が。走ると云っても、しんどいので、ゆっくりと、走ってるのか早歩きをしているのか分からないスピードなんですが、結構、この辺りで走っているひとが多く、前方に人影が見えると、ちょっと無理をして、その時だけ、タッタッタッタッタと軽快にスピードをあげて、すれ違う度にちょっと見栄を張るので、余計疲れます。

今日の世の中: 朝青龍、専門医の治療に「怖い」と一言;人とゴリラ、分岐は1200万年前 人類進化史書き換え;税金無理?捕球の学生、ボンズ・756号記念ボール競売へ;中年太り:ご用心 20歳の時より10キロ増えると、心疾患リスク2倍--厚労省調査;国有地売却の入札、来月から暴力団関係者を排除…財務省;未知の病気39、毎年1種類67年以降に発生…WHO報告

今日の瞬間最低体脂肪率: 21%