さて、一週間以上に渡って似非科学を実践して見ました。
もちろん生物学的に見ても穴だらけだし、ちょっと分野が違うひとが見れば、全く異
例えば、宗教学者のAndyさん から戴いたコメントでは、
******以下引用******
まあ、大半の宗教学者は歴史上の一人物としてのイエスがキリスト(メシア=救世主
それはおいとくと、もしマリアが人魚であったならば、少なくとも福音書の中には、
もしこういう箇所がかなり見つかると、マリア・キリスト人魚説は(キリスト教に関
周りに海はないですが、イエスが生まれ育ったガリラヤ地方のナザレ(福音書ではベ
人魚って、陸上をどのようにして移動するのでしょうか?
福音書の中では、マリアが普通に歩いている姿しか記述されていない(はず)なので
******以上引用******
聖書なんか読んだことがないからねぇ(笑)。
念の為に云っておくと、別にキリスト(教)(徒)を貶めようと云う意図は全くないので
上の、マリアがどうやって陸上を移動するのか?、に対して、その質問は想
いや、負け惜しみじゃぁなく、本当に。只、何も細部が煮詰まってなくて、未だお話が組み
じゃぁ、ideaだけ。keywordは、環境ホルモン(または、内分泌攪乱物質 )。
マリアは遺伝子のレベルでは、本来は雄になるはずのZZで(従って足がある)あるが
え? もう良い加減にせぇ?
はい、はい。
今日の世の中: 松坂、週間MVP、日本選手11度目、2試合、17回、2勝0敗、防
今日の瞬間最低体脂肪率: 22%