熱は完全に平熱状態。まだ、エヘン虫の所為で痰と咳、それに鼻水が煩わしいが、それよりも身体の鈍りが酷いので、取り合えず、無理を承知で、work out再開。一週間振り。とは云え、無理をせず、何時も走って稼ぐ/消費する分と同じ距離/calを長時間歩いて達成。良くアメリカ人がやる様に、本を読み乍らやってみた。他人がやるのを見ていて、良くあんなこと出来るなぁ、と思っていたが、走っていてはもちろん無理だが、歩き乍らだと意外と出来るもの。自分でも驚いた。遠藤周作のエッセイ。
敢えてlabへは行かず。
食料品買出しの後、Greenberry'sへ。実は、まだ、コーヒーを飲んでも旨く感じない。普段決して飲まないlatteにする。有栖川有栖の新作を少々。
さて、ずーっと、n.d.となっていた、体脂肪率であるが、実はn.d.ではなく、一応、折々に測っては居たのである。が、何と不思議な事に、一環して、ずーっと、値が高いのである。普段でも、一日の中で変動があり、大抵、夜が低く、また、運動後が低いのであるが、熱を出して一日中寝ている状態だと、トイレの度に、測ってみても、恒常的に高い。且つ、その値が、健康体時の一日の最高値だった値よりも更に高いのだ。それが、昨日書かなかったショックの件。
因に、体重は、やはり、少し落ちたかも。コレはもしかして風邪引いたのはラッキー?
今日の世の中: 桑田真澄、パイレーツ、がん抑制遺伝子、p53遺伝子、千葉大、小室一成 教授、心不全、上祐史浩、脱退。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%