こんにちは、あかつきです。
今日は新しくすき家から販売されたカレー南蛮牛丼を紹介します。
すき家から登場!南蛮風味のカレーと定番牛丼のコラボ
既にカレーに関するメニューはすき家に置いてありますが、そのメニューとは一風変わった名称で販売が開始されています。
カレー南蛮牛丼。
カツオと昆布をベースに仕立てた和風だしで作り上げた特製カレーにたっぷりのネギと油揚げを混ぜ込み作り上げているカレーと、これまで多くの方が召し上がってきた牛丼がよく絡み、一度食べたらクセになる味わいを演出しています。
価格は並盛りで400円と庶民向けの価格設定がまた嬉しいところです。
このカレー南蛮牛丼で使用されている「南蛮」という言葉ですが、諸説の言われる由縁があるそうです。
一つは、獣肉が入った食べ物を指す場合。昔は一般的に肉を食べていなかったので、肉を食べる南蛮人にちなんで名付けられたものが南蛮と呼ばれることがあったそうです。
もう一つは、ネギ全般を「南蛮」と呼ぶために、ネギを一緒に入れたものを指す場合。
最後は、とろみを少し付けたものを全般的に指す場合。
今回のすき家のカレー南蛮牛丼は最後のとろみを少し付け加えたものと長ネギを使っているというところから南蛮という名称を使ったと思われます。
いずれにしても、今あるカレーメニューとカレー南蛮牛丼は食べ比べてみると面白い違いに気付けそうですね。