マンション探しの旅 申込会の打診でブレーキ | あかつきのブログ

あかつきのブログ

東京都内を中心にIT業界でデジタルマーケティング関連のセールスをしているあかつきです。Webマーケティング関連のセールス活動で培った知識・ノウハウや趣味の延長で手に入れた情報を基に、より実践的で有益な情報を発信していきますので気軽に見ていってくださいね♪

マンション探しが始まってから1.5ヶ月が過ぎ去り、埼玉県川口市の物件が一歩先行して検討が進んでいます。

川口から徒歩10分県内、某有名ディベロッパーが建設するそのマンションは、設備、間取りなど申し分なしです。

最近のマンションはワイドリビングが人気のようで、当初は南向きの部屋が人気と予想していたものの、実はワイドリビングがある部屋の方が人気ということで、良い意味で良い部屋選びました。

タイトルの通りストップが入ったわけですが、懸念点は二点。

電車が真横を通るのでその影響範囲の判断が難しいこと。

実家は線路から30m離れているところだったので、だいたいの想像はつきますが、真横となるとどうなのかな?

もちろん、建物自体の防音は施されているので、窓を閉めれば問題ないのでしょうが、一日中閉めているわけもなく気になる点です。

もう一点がお金。

乗り気じゃなかったマンション探しだったので後回しにしたのがこのタイミングでしわ寄せがきたのですが、やはり高い。。

月々の返済が13.5万円。

現在の家賃が8.5万円なので5万円の増加となるわけなので、貯金している金額を考えれば買えなくはないんです。

ただ、変動金利35年、元利返金(毎月定額支払ができる代わりに支払総額が高くなる返済方法)、共働きが前提という設計。

定年まで30年しかない点、妻が派遣でかつ産休や育児休暇を想定すると結構しびれます。

おまけに車買うだの(私はいないんですけど。。)、家計の財布別だの悪条件が揃ってしまったので厳しいかな。

いい物件なので少々残念ではありますが、手放すことになりそうです。

ということで、身分相応の物件を物件を探すとしましょう。