こんにちは、著者のakatsukiです。
面白い記事を見つけたので早速共有。その名も世界のコーヒー消費量ランキング!実際はカフェラテとカプチーノの違いを掲載している記事なのですが、記事中にあるコーヒー消費量ランキングが面白いので取り上げてみました。
皆さんは世界で一番コーヒーを飲んでる国はどこだと思いますか?日本 ?いえいえ、ブラジル?いえいえ、コロンビア?いえいえ。
答えはヨーロッパにあるルクセンブルク。えっ?って思われた方は私と同じです(笑)
ルクセンブルクのコーヒー消費量は年間で2844杯、一日あたり約8杯も飲んでいる計算に。半端ないぜルクセンブルク人。
ちなみに、私が飲みコーヒーの量は、平日で8杯(結構多いですね)、休日に2~3杯。それと比較してもルクセンブルクで消費されるコーヒーの量は凄い。もちろん、子供まで含んだコーヒー消費量なわけなので。
肝心の日本はというと第29位。とっても微妙なポジショニング。
また、そもそものカフェラテとカプチーノの違いなどわかりやすく解説しているページなので、ぜひご参考にして下さい。
コーヒー消費量ランキングはこちらから