皆さんはラーメン屋に行ったらどんなメニューを注文されますか?醤油味、味噌味、塩味に加え、豚骨醤油といった少し代わった味付け(とはいってもよく見かけると思いますが)まで、様々な味付けのラーメンが多いですね。
ラーメン自体は昔からよく食べていたので個人的には味噌味が大好きなのですが、妙に最近はラーメンではなくつけ麺を食べる機会が増えてきているような気がしています。
ということで、今回は久々に赤羽駅構内にあるつけ麺屋「舎鈴」に行ってきたので、グルメレポートをしたいと思います。
赤羽駅を利用されている方はご存知の方が多いのではないでしょうか。「舎鈴」という暖簾が吊るしてある京浜東北線ホーム乗り場付近のラーメン屋。店内はカウンター席のみ配備されており、収容人数は20人程度でしょうか、比較的小さな印象のラーメン屋です。
入口には行列を想定していることもあって、よく見かける行列を仕切るテープがあり、休日前の夕方は10人ぐらい並んでいるくらい人気のあるラーメン屋です。
メニューはそれほど多くはなく、ほとんどがラーメン(つけ麺)メニューです。
この得製つけ麺は、ラーメンでいうトッピングの全部入り。メンマやチャーシュー、海苔などの定番トッピングに加え、見かけることが少なくなったなるとや、豚ほぐしという茹でた豚肉を細かく裂いているもの(シーチキンにイメージは近いかな)まで入っている豪華な一品です。
味付けは魚介スープを中心に組み立てているようで、脂っこい味付けのラーメンが嫌いな方でも召し上がれるような味付けかなと。
色々食べてきたラーメンの中でも上位にランキングするくらい美味しいので、一度お試しされてはいかがでしょう。得製ラーメンは850円ですよ。