私はもちろん、ラーメンです。特に仕事帰りに食べるラーメンは格別!恐らく、オーダーからの料理が届くまでの時間が短いというのと、ラーメンのトッピング(チャーシュー、メンマ)と麺、そしてスープの絡みが絶妙な味を出すからではないでしょうか。
ということで、今回は中華料理レストランの「餃子の王将」のグルメレポートをお届けします。
餃子の王将をご存じない方のために、プチ情報。
餃子の王将は京都で産声を上げた中華レストランであり、全国に600店舗以上展開するラーメンチェーン店。餃子の王将という名前だけあって、餃子が美味しいのはもちろんのこと、○○定食という組み合わせも種類が豊富で、家族団欒の場として好まれているレストランです。
今日行った所は普通にカウンターとテーブル席の2種類しかないのですが、地元で食べたときは座敷があったので、地域や場所に応じて少し店内に工夫を凝らしていそうです。
そんなメニューが豊富な王将の中から、本日食べた物をこちら。

メニューは、しおぶたラーメンです。
(しおぶたは漢字ではなくひらがな表記のようです)
見ての通り、炒めた豚肉ともやし、それに長ネギのを乗せたシンプルな構成のラーメンで、味付けは塩味。
食べてみた感想は、炒めた豚肉から出ている旨味がうまく塩味に味付けを加えられているようで、普通の塩味より少し濃厚かなという感じです。
少々、油が多めな感じもするので、さっぱりとはいきませんが、若者向けのラーメンというところでしょうか。値段は580円なり。
夕食にこのラーメンだけだと少々きついですが、今日みたくランチだけで食べたり、餃子や鶏の唐揚げを食べれば満足いくレベルではないでしょうか。
実はこのメニュー、チラシがあるのですが、

断固おすすめ!という言葉に誘惑されたのが、オーダーしたきっかけなんです。
どれほどのものかと。
顧客へのメッセージ性もやっぱり重要だなと思いながら食べた一杯でした。
ぜひ、お試しあれ!