最近たまに見かけるキーワード「岩盤浴」。戸田の周辺にある岩盤浴がリニューアルオープンしたという情報を手に入れたので、デトックスをするために行ってきました。
名前は七福の湯、場所は戸田公園駅から歩いて20分程度。駅前からバスに乗って行くことも可能で、時間にして10分ぐらいです。今回はバス停の位置が分からなかったのと、そんなに暑くなかったので歩いて行きました。
肝心の岩盤浴は温泉と岩盤浴の2つの構成になっており、大人休日に行くと1,600円。岩盤浴は4つの部屋に別れており、設定されている温度の違いにより、火の部屋、水の部屋、風の部屋、土の部屋で構成されています。
火の部屋は体力的にほとんだ滞在してなかったので不明ですが、土の部屋は全体が土の中にいるような印象を受ける部屋であり、相対的に照明が落とされて暗いです。一方、風の部屋は天界にいるような感じを受ける設定で、天井にはLEDで構成された星と交流を使った流星の演出もあります。温度は土の部屋の方が若干高いので、汗を沢山かきたい方は土の部屋が良いですね。個人的には気分が上がる風の部屋の方が好きですが。
そして、何と言ってもメインはロウリュウ。部屋に置かれた熱を帯びた石に水をかけ、作られた高温の蒸気を浴びるというイベント。ただただ暑い。半端ないです。すぐに出てしまいましたがリベンジしたいですね。その後の水の部屋で体を冷やすのが気持ちいいんですけど。
次はいつ行けるかな。