WiMaxからイーモバイルLTEへ | あかつきのブログ

あかつきのブログ

東京都内を中心にIT業界でデジタルマーケティング関連のセールスをしているあかつきです。Webマーケティング関連のセールス活動で培った知識・ノウハウや趣味の延長で手に入れた情報を基に、より実践的で有益な情報を発信していきますので気軽に見ていってくださいね♪

皆さんはどのような通信機器をご利用中でしょうか。

私は数年前から無線LAN一本勝負で、最近はWiMaxを使って活動しています。

Wimaxは現在の所、通信で発生するパケットの制限が掛けられていないため、事実上インターネットを使い放題。月額4,000円以内でどこでも使えるというのが嬉しいですね。

ただ、このWiMaxはいくつか問題があって最近話題のイーモバイルのLTEに移行します。

Wimaxの使い勝手の悪い所は、

・とにかく建物の中での通信環境が弱い(移動中含む)
 →結局、これが解約する一番の理由ですが、周波数の問題なのか場所によっては一切入りません。ビジネス利用が必須となってしまった今、顧客先で使えない可能性がある物を使うのはリスクです。

・ときどき断線する
 →理由は不明ですが時々断線します。WiFiを切り替えてしまえばすぐに復旧しますが、いきなり切れていちいち切り替えるのも簡単ですが手間です。

改めて考えてみると電波問題以外は特に不満もなく。イーモバイルLTEは通信速度が上がり、LTEとG4の切り替えができるので電波状態も良くなるでしょうが、費用が少し増えるのが懸念です。400円/月程度ですけど。

後は1年縛りがまた発生するので(通常は2年契約がほとんどですが、1年契約できるところがあったので)、動きが制限されそうです。

通信インフラ環境は1年で劇的に変わるので、2年縛りは厳しいですからね。また、イーモバイルLTEについては使った感想書きます♪