シルク馬、続々と育成厩舎へ移動中 | バッタの一口馬主データ分析室

バッタの一口馬主データ分析室

私を楽しむ。それが競馬。

 

  シルク馬の育成厩舎への早期移動馬

 

 

8/11現在、2022年度募集馬の移動状況は以下のとおりです。

 

◆ノーザンファーム空港へ移動◆   移動日

 6.ロッテンマイヤーの21      8/3
 7.リビアーモの21         8/3
 13.キャンディケインの21      8/4
 19.ミスエーニョの21        8/8
 20.ギモーヴの21          8/3
 21.レディバードの21        8/8
 29.サダムグランジュテの21     8/4
 39.マチカネタマカズラの21     8/3
 53.カリンバの21          8/3
 63.パーシステントリーの21     8/4
 65.キューティゴールドの21     8/3
 77.オールザウェイベイビーの21   8/3

◆ノーザンファーム早来へ移動◆   移動日

 4.オープンウォーターの21     8/9new! 
 15.ツルマルワンピースの21     8/1
 17.クッカーニャの21        8/5
 23.ブラックエンブレムの21     8/5
 32.ユキチャンの21         8/2
 36.バラダカールの21        8/1
 41.ローズウィスパーの21      8/8
 42.カーミングエフェクトの21    8/2
 44.ウィクトーリアの21       8/1
 46.サロミナの21          8/1
 49.キープシークレットの21     8/2
 54.プリンセスロックの21      8/1

 

 

  早期移動の基準

 育成厩舎への移動は、基本的に馬体重450kgぐらいになったら、誕生の早い馬から移動するそうです。(馬体重の基準は馬によって違いそうな気がしますが)

 実際にそのとおりなのか確かめてみましょう。

 黄色で塗りつぶしてある馬が移動済みの馬です。

 

馬体重順

 

 

生年月日順

 

 概ね馬体重が重い馬から移動を開始しているようです。

 

 オールザウェイベイビーは4月生まれ唯一の移動馬です。

 マチカネタマカズラも移動済みですし、アルアイン産駒は完成早いんでしょうか。