育成の進行度評価概要
育成は
17秒少→17秒多→16秒少→16秒多→15秒少→15秒多
といった感じでペース・本数の質を高めながら進んでいきます。
そこで、追加募集馬のコメントから、現状どれぐらいの育成進行度なのか評価して見ました。
おおよその目安ですが
A 15秒 週7本以上 or 14秒
B+ 15秒 週5本以上 or 移動済
B 15秒 週1本以上
C+ 16秒 週5本以上
C 16秒 週1本以上
D 17秒
E 18秒
F 頓挫中
としました。
既存のキャロット馬の3月までの育成進行度は以下のとおり。
A 4頭
B+ 10頭
B 32頭
C+ 0頭
C 25頭
D 6頭
E 1頭
F 5頭
なお、経験則的に、この頃の育成の進行度は、馬の大物度にはそこまで相関はありませんが、勝ち上がり率にはそこそこ相関がある印象です。
育成進行度評価
※母名で表示。【】内は移動・デビュー時期
キ92 キャロ ナムラバイオレット C【年内デビュー】
キ93 キャロ メリート C【秋デビュー】
キ94 キャロ トウカイライフ C【言及なし】
キ95 キャロ ラクアミ B+【言及なし】
キ96 キャロ グランデセーヌ B【言及なし】
キ97 キャロ ウェイヴェルアベニュー C【秋以降デビュー】落は
キ98 キャロ アデレードヒル A【5月入厩】
雑感
目玉のウェイヴェルアベニューは手術歴もなく、どうして追加募集に回ったのか気になるところです。育成の進行度はやや遅めですね。
一方、ラクアミは順調そのもので近いうちに移動しそうなのでラクアミが一番人気ですかね。
個人的にはアデレードヒルの測尺が予想以上によくてびっくり。母の能力的な裏付けは十分で、地方募集とはいえ、1000万円は安すぎます。
注目していたメリートは調教遅れ気味なのが少し心配です。
シルク大量購入予定ですが、キャロットも1頭は申し込んで祭りに参加したいところです。
関連記事