マイブーム
業務3課マネージャーの鎌田です。
私は基本的にドラマなどは観ないのですが、最近絶対に見逃さないドラマがあります。
そのタイトルは…
「深夜食堂」(http://www.comics.shogakukan.co.jp/midnight_dining/
)です。
私の息子を月1度床屋に連れて行き、その散髪の間手に取る漫画雑誌があります。
それは、「ビックコミックオリジナル」という雑誌です。
みなさんこの雑誌をご存じでしょうか?
私の勝手な判断ですが、かなりマニアックな雑誌だと思います
その雑誌に連載されている「深夜食堂」を毎月楽しみにしておりました。
それがドラマになったのでまさに虜になっております
新宿の繁華街からちょっと外れた所謂「場末」と呼ばれるようなところに佇むのお店。
コの字型のカウンターのみで、マスターと客との間に隔てがない昔ながらのお店。
そのタイトル通り夜中12時から朝の7時までの営業という都会ならではお店。
そのカウンター越しにマスターと客との間で繰り広げられる様々な人間模様。
最高です
もし興味を持たれたならば、是非「深夜食堂」ののれんをくぐってみて下さいね。
マイケル・ジャクソン
本日は
最近涙もろい
幸田がお送りします
先日
マイケル・ジャクソンの「This is it
」を見に
映画館へ行きました。
一人で…(笑)
中学2年生
初めてミニコンポを買い
初めて買ったCDが
マイケルの「スリラー
」
大袈裟ではなく一日中
中でも
「スリラー」や
「ビリー・ジーン」
「ビート・イット」は
1日10回以上リピート
「デンジャラスツアー」コンサートにも行き
大興奮して帰って来たこと
その後も
ずっとずっと
ファンでしたが
「好きなアーティストの一人」
に過ぎませんでした
(と私自身は思ってました)
そこに突然の訃報…
心にポッカリ穴が空いて
逆に何も感じませんでした
しかしその後が大変
街でマイケルのポスターを見ただけで
J-WAVEで曲が流れただけで
自宅でライブビデオ
を見ただけで
涙がこぼれて仕方ありません
このブログを書いてる今も危ういです…
自分でも驚きました
ここまでコアなファンでも無かったと思ったてのに…
映画館では
涙でスクリーンが何度もボヤけ
大好きな「スムース・クリミナル」
の部分では
嗚咽を堪えるので精一杯・°・(ノД`)・°・
しゃくりあげまくり
ラストシーンでは鼻水まで
しかも一人で
端から見たら
危ないオヤジでしょうか
でも
隣の席に一人で来てたおじさんも
前の席の年配夫婦も
そろって号泣してたので
何か安心しました(苦笑)
マイケルって
すごい
主婦日記
ぼけぼけ ぬけさく の 日下田 です
携帯メールでさえ危うい私なのに まさか ブログ なんてものをすることになるとは・・・・・
ドキドキ しながら 書いています
とりあえず プチ自己紹介 など しちゃいます
●中学生 と 小学生
一姫二太郎 の 2児の母です
一番カワイイ時期・・・
あっ 今もカワイイ娘ですよ (^o^;)
小学生になっても
息子は 母にとって 一番 ですね (●´ω`●)ゞ
● 家事 ・ 育児 は ほどほどに (*^.^*)
●アニメの ONE PIESE
(ワンピース) 大好き
日下田家一家 全員 大好きなのだ
ときどき 主婦ならではの 珍事件 も 引き起こしたりしている
おまぬけ主婦 なのです・・・