ジョギング
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、お正月は暴飲暴食でやや体重が気になるのではないでしょうか?
そんなときは…ジョギングがお勧めです。
一昨年、あまりに肥えてしまった体躯に嘆き、無理やり始めたジョギングです。
が、今ではすっかり趣味としてはまっております。(*^▽^*)
皆さんに質問です。
体重一キロ減らすのに消費すべきカロリーってどのくらいはご存じですか?
答えは 9,000kCal です。
私(身長175㎝、体重74キロ)が、1㎞を5分30秒のペースで10㎞走った場合の消費カロリーは、約800kCal。
成人男性の必要摂取カロリーは、約1800kCalなので、1キロを1週間で落とすという計画は逆算できます。
一日の摂取を1,000kCalに抑え、800kCalを浮かすと一週間で5,600kCal。
ジョギングで、4,400kCalを消費(1日10キロを5日間)すれば痩せられる計算です。
200gのステーキの5枚分の肉が落とせるわけですねぇ(笑)
ただ、この計画の実行がなかなか難しいのです。
たとえば…「あぁ~、疲れたし、ちょっとだけいいかなぁ」って飲みに行っちゃうと…。
ビールジョッキ(500ml) 210kCal×4杯= 840kCal
焼き鳥 161kCal×5本= 805kCal
〆のラーメン 500kCal×1杯= 500kCal
合 計=2,145kcal
なんと!!ジョギング26.8キロに相当するエネルギーを摂取してしまうんですねぇ…
((((((ノ゚⊿゚)ノ ヒ~ハ~
コンビニの「おにぎり」1個でさえ200kCal~380kCalあるのですよ。
現在、体重は76キロ。これを夏までに70キロに落そうと考えております。
以後のブログでは私の体重を開示します。
ダイエット宣言\(*`∧´)/ ですね。
皆様とストレスと運動不足に気をつけて不景気を乗り切りましょう。
東京プチ観光
どうも松浦です。
東京に出てきてかれこれ12年・・・
初めて月島に行ってきました。
もんじゃ焼きが有名だと、
噂には聞いていたんですが・・・
そのお店の数に圧倒されました。Σ(゚д゚;)
さすが、もんじゃ焼き商店街 です。
ほとんどのお店の前には
こんな提灯が・・・
まさに観光地!!\(゜□゜)/
そして、適当にお店に入り
飲み物を注文すると、
月島もんじゃ振興会協同組合 恐るべしΣ(゚д゚;)
そして、もんじゃ焼きを注文 (*^-^)b
これが本場か~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
以前、あるスタッフが作ったもんじゃ焼きとは大違いでした・・・。
あれは・・・
とにかく、もんじゃ焼きが好きになれた1日でした。
順応性
あけましておめでとうございます
本日は
最近驚いている
幸田がお送り致します
本年も何卒ごひいきに
さてさて
うちの遥香です
早いもんで
もうすぐ10ヶ月になります
年末
家族で河口湖の
キッズペンションに行きました
その名のとおり
そこは24時間
動物園保育園状態((゚m゚;)
そりゃあ
たくさんの子供達が
泣くわ喚くわ暴れるわ
年末年始のシッポリ感は皆無。゚(T^T)゚。
紅白って何?
格闘技って何?
でもなんだかんだ言いながら
初対面の子供達に混じって
おとなしく遊んでました
1日は家族3人
ファミレスでプチ新年会
周りの子供達を真似て
騒がず座ってます
親類宅での新年会
ここでも
従兄姉に混じって
おとなしく遊んでます
子供達だけの波長ってあるんでしょう
大人が思っている以上に適応できるんでしょうね
まだまだ小さいと思っていたのに・・・
子供の順応性って
すごい