ゼニックスすたっふ日記 -15ページ目

新年明けましておめでとうございます!!

新年明けましておめでとうございます富士山


今年もゼニックスブログを宜しくお願い致します得意げ


では、新年最初のブログは山本がお送りいたしますアップ


年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうかはてなマーク


私はというとかお


新年のあいさつ等したくらいでよろしくお願いします

基本的に自宅でのんびりしてましたのんびり

一番の遠出は、会社ですね。。。苦笑


去年から、家族が1人増えたので赤ちゃん

あんまりどこにも行けず。。。叫び

でも、子供とこんなに長い時間一緒にいれた事がなかったので、

すごく良かったなぁと思いますHAPPY


最近の息子は声が大きくなってきて比呂

かなりうるさく感じるようになってきましたガーン

夜寝てると、ギャーギャーと泣きます!!亜友未


よく泣きますが、それに伴いよく笑いますラブラブ!


子供の笑顔は可愛いっすねグッド!


ゼニックスすたっふ日記-りょーま


今年の目標は、子供に負けない位成長したいなぁと思います合格


ゼニックスすたっふ日記-Xmas
↑クリスマスに食事した時の写真です!!

遼真もあの子供みたく遊ぶのかなぁ~~にひひ


早く一緒に遊べるようになりたいなぁぁナウpuxu

2010おいしかったよ

こんばんは。

今年ももう少しで終わりですね雪。


みんなが思うことですが、私ももれなく

この一年が実に早かった~と思うし

かつ、年々早いと感じますね~(゜ρ゜)


色々変化のあった一年でしたひらめき電球



今年のブログ振り返ると、ほぼ食べ物のブログしか書いてなかったですハンバーガー

食いしん坊 ですね まりも


なのでラスト一本も飯ネタでいきます



アイバンラーメンplusに行ってきましたビックリマーク

なんと経堂にあるんですね~



ラーメン特製野菜豆乳つけ麺ラーメン


ゼニックスすたっふ日記


味は、「へぇ~」という感じです。

つまり、はじめての味的な、おいしいというか不思議みたいな事ですニコニコ


ほかにも、チーズやトマトを使ってあるラーメンがありました。

名前も忘れたし、写真もないんですけどね。


おしゃれなお味と見た目で

すごいあたらしい~感じでした。



ちょっと変わったもの食べたい人は行ってみて~

駅近です(^∇^)




来年もきっと食べ物ブログになっちゃうかなラーメン


みなさん良いお年を門松




秋になったので2

秋といえば・・・紅葉と



メラメラ焼き芋メラメラですラブラブ!


毎年、香取神社例大祭というのがあり


その基地とも言える香取神社にきました。


神社内には大量の銀杏の木があり


その落ち葉を集め「落ち葉焚き」をします。


そこで発生する熱量は半端じゃありません。


そのエネルギーを有効に活用し


子供たちの笑顔に変換しようという試みです。



ゼニックスすたっふ日記
そこで、整いました!!


「焼き芋の落ち葉焚き」とかけまして


「芋待ちの子供心」とときます。


その心は…


<めっちゃ燃え(萌え)てます>・・・さーせんシラー



その業火の下ではアルミホイールにくるまった芋達が


その硬い身をほぐしております。


今回は地元の町内会、合同ってことで芋の数は・・・約500本えっ




ゼニックスすたっふ日記


上図のようにくすぶり始めてから何分待つと思いますか?



答えは・・・



約90分ガーン



なげぇよ・・・



でも、その長い時間を過ごした後得られる悦楽は…「美味」です。



ゼニックスすたっふ日記


季節ごとのイベント、子供たちも満足ですニコニコ