公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房 -56ページ目
昨晩の
大江戸温泉物語では、
大勝軒のもりそばの後、
デザートも
いただきました。
ずっと気になっていた
「北の綿雪」です。 (^O^)/
綿雪の名にふさわしい
信じられないほどの
フワフワかき氷。 ヽ(*'0'*)ツ
タケルはラムネ味、
僕はバナナストロベリー味でした。
それにしても、
レシピに
どんな秘密が隠されているのでしょう。
言葉で表現できない新食感。
まさに、このかき氷は
イノベーションです。 \(゜□゜)/
とりあえず
試してもらう他
ないです。
昨日、つけ麺の生みの親、
あの山岸一雄さんが
お亡くなりになりました。
享年80歳だそうです。
追悼の意を込めて、
今夜は、タケルと
大勝軒です。
大江戸温泉物語の
フードコートです。
20年以上前に
東池袋で食べた
元祖の味は覚えていませんが、
この「特性もりそば」は
相当美味いのです。
つけ麺を生み出し、
100人を超える弟子を育て上げた
山岸さんの名前は
永遠不滅ではないでしょうか?
ご冥福を
お祈りいたします。
発売と同時に、
「土の味がする」など
話題豊富で、
売り切れ続出という噂の
LEMONGINA。 ヽ(*'0'*)ツ
試してみたところ、
確かに
粘土質の土の味が
しますね。 (^▽^;)
ちょっと
面白いです。 ( ´艸`)

