モチベーション
午前中は、お客様の所に行ってました。
大田区の製造業、
岩代工業 の菅野社長です。
チタン溶接などローテクの中の
ハイ・クオリティな技術で
業績を上げています。
実は、社長とは学生時代の友人でもあります。
カリスマ社長だった先代の急逝によって、
社長に就任しましたが、
彼が社長になったとたんに、
業績がうなぎ登りです。
彼は、従業員のモチベーションを高め、
彼らの潜在能力を引き出すことに
成功したんですね。
社長の鏡です。
従業員全員が一丸となって、
前向きに進んでいけば、
会社はよくなる。
そういう凄みを感じます。
モチベーション・アップ
これは、
社長にしか出来ないことです。
社長の本質的な仕事のひとつです。
お忘れ無く!
聖なるバジル
先日、ご紹介した「トゥルシー」というハーブ・ティー。
「トゥルシー」とは、
ヒンディー語で「比べる事の出来ない物」と言う意味だそうで、
欧米では「聖なるバジル」として知られています。
「トゥルシーの葉を、毎日食べれば医者が要らない」
と言う諺があるほど、貴重な薬草で、
インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」の教本にも、
「トゥルシー」は、インターフェロンを誘発し自己免疫力を高め、
ウイルス肝炎、マラリア、気管支炎、喘息
に有効であると書かれているとか。
インドでは、5000年以上も前から、
毎朝、聖水をかけ崇められ、神様にお供えされているそうです。
ま、ここまでは受け売り。
詳しいことはコチラ を見てください。
それで、このトゥルシーのお茶ですけど、
かなり美味しいのです。 (^ε^)♪
しかも、アンチ・エイジングだとか、
デトックスだとか、
はたまたダイエットだとか・・・
なんとなく飲まなきゃですね。
お試しあれ。
いずれ機会があれば、
脅威のダイエット画像を公開しましょう。