年が明けて、お正月らしいことも福袋(それもちゃんと金券が購入価格分をオーバーしているとかの現実的なもの)を買いに行きつつ、親戚の結婚式で上京中のおばさんたちの運転手として都内運転手状態。
毎年、叔父(ツインズ)と同じホテルで3が日を過ごすのですがうちは猫がいるのでちょこちょこ家に戻ったり、、、。
そして集まっている親戚の中には新潟の大学に行っている子や富山でスポーツやってる子もいて地震のニュース聞いてすぐに関係者と連絡をとったり、、、。
災害はいつだってつらいに違いないけれど、まさかの元旦。
普段からズレている政府もこういう復興は、工事の入札で談合やらキックバックやらが無いようにお願いしたいです。
それにしてもよりによってお正月、、、。
地震の被害がこれ以上広がらないようお祈りいたします。
私にできることは、ふるさと納税くらいですが、そもそも発送のインフラが打撃を受けているかもしれません。
きっとウマくいく。
この馬がやってきた近くの胆振地方も頑張って地震からの復興を遂げています。