遠距離恋愛から結婚へ!TOKYOーPUSAN-090829_120629.jpg

昨日は、朝から車でお出かけ高田馬場まで行く道がすごい渋滞2時間くらいかかってしまいました。
それからすぐに埼玉の志木のおじさんの家に…。

朝ご飯を食べて来なかったので朝マックでもしたかったのに行けども行けどもマックは中央分離帯を挟んだ反対車線にしかない…。

もう牛丼でいいよね…ってことになり、ドンちゃんはカレーとのセットを注文…

この普通の食べ方をしてくれることにとても感謝。

カレーならまだしも以前知り合いの子供(日韓ハーフ)がクリームシチューでやっていて学校でイジメられていて…どうしてなのか?こうして食べた方が美味しいのにと親も譲らず…日本人は心が狭いと言っていた後、ニュージーランドに留学させたけれど、何かをまぜまぜして食べていたら先生にこっぴどく怒られたらしく…。
この食べ方を忌み嫌うのはグローバルスタンダードだと思うのでそういうことをちゃんと意識しているかどうかだと思います。
日本人だって、外国でズルズルと音を立てて食べているのはどうかと思うし…。
私の知り合いのアメリカ人でラーメンは大好きだけど、あの音の中で食べるのが堪えられないという人がいたので「一蘭」(一人一人仕切られたブースで食べる博多ラーメンのお店)を教えてあげたら通いまくっている人いますもん。