遠距離恋愛から結婚へ!TOKYOーPUSAN-09-01-24_002.jpg
今日を入れてあと5日か6日で短期の仕事が終わります。やっつけ仕事なのであまりはっきりした日がわからないし、夜は整骨院で仕事の日もあるから回数券を買っても余る可能性が高いのです。
東京は地下鉄や私鉄は安いけれど(大阪や名古屋に行くと高いなあと感じるので)都営地下鉄は高い!
交通費支給の仕事ではないから自分で工夫しないといけないのです。
そんなわけで回数券!都営地下鉄260円が10回で1回オマケ!
でも残りはpasmoで普通に行くしかないのねって思っていたらコレです!
私は利用区間が260円だから20円しかお得じゃないんだけど、それでもちょっといい気分!
若いころはお金が無くてもカードで洋服買ってたし、酔っ払うとかなりの距離でもタクシーで帰ってた。 一人でいるのも寂しかったから毎日のように夜出掛けていました。
海外旅行に行けば、免税店で化粧品やらバッグやら…。
それでも勤めていると年に2回はボーナスで年間だと150万くらいの余録があったからやってこれたのよね…。
この頃のことをバカだなあ、もったいないなあとは思うけれど、もしこの経験がなければ今でも似合いもしないブランド品をみて買える人を羨ましがるだけだったと思います。
貧乏なのは仕方ない時もあるけれど貧乏くさいのはいやだなあと思うのです。