吹き抜けに電動スクリーンしたいのに・・・ |  家のこととか。

 家のこととか。

 
  “クレバリーホーム” で家、買いました。
  家づくりで起こった様々な出来事を
  リアルタイムで記録に残していきます。

タイトルのと~りです。

この部分に電動のロールスクリーンをつけたい!

そのためにコンセントも事前に設置済みです。

でも・・・設置できるロールスクリーンが無い・・・。

 

具体的にはこのサイズ(W30×H155くらい)で

電動ロールスクリーンの製作が出来ないとの事。

 

カーテン屋さんに見積りを依頼したんですが

ニチベイでは幅53センチ以上じゃないとできない。

タチカワは縦横比が3:1以下じゃないとできない。

なので、デキナイ。 と。

 

いやね、4連窓を一つで覆えばできるんでしょうが

なんかダサイやん!(個人的意見です。)

せっかくスリムな窓を付けたんやから、

閉めてる時もスリムじゃないと!

 

Pinterest とかで見たことあったなぁ~って思ったんですが

あれって全部チェーン式やったんかなぁ。

6本もチェーンが垂れるって嫌だなぁ。

 

どなたか『えっ!?出来るで!!』って方おられませんか?

いま現在施工されている方、いませんかね。

 

 

ちなみに昼間の映画観賞・ゲーム用の遮光タイプの予定です。

カーテン生地は取り寄せて決めていたのに・・・残念。

このままじゃ懺悔ポイントになりそうです。えーん