お笑いコンビ小木矢作の矢作さんのハーレー事故の話を2日前にしましたが、既に仕事に復帰しているそうです。

重傷を負ったものの、事故翌日に即仕事をする => http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130809/enn1308091131005-n1.htm
動画 ニュース
車種は何なのかな?この写真でもあんまりよくわかんないんだよね。リアサスが見えないからソフトテイルなのか、それともリアサスが事故で取れてしまっているのか?事故は「オバケのせい」=> http://news.livedoor.com/article/detail/7939115/
によると「法定速度80キロくらいのところを60キロくらいで走っていたの。それくらい安全運転でしかも直線ね。そうしたら道路のゆがみか何かに引っかかって、ハンドルを持っていかれた」のだそうです。初心者じゃなくてもハンドル持って行かれることあるもんね。どれだけ「安全運転心がけます」って言っても起きる時は起きること。避けられないのが人生です。

米国のライダーの間ではまだ事故ったことがないライダーに対して
It's not if. It's when. とよく言います。「もしも事故ったら」じゃなくて「事故が起きた時」どうするかということですね。自分は事故には絶対遭わないという心構えだと危ないという意味もありますね。
さて、外は暑いぞ。只今午後4時、気温36℃、体感温度40℃
今日も乗るぞ!エンジョイするぞ!!
みんなも気をつけて乗ってくりょうしね。


にほんブログ村