最近粕汁に三升漬や塩麹で味付けしたりしてとっても楽しく美味しく
汁物生活してるんやけど、やっぱりある程度具材を仕込んでおくと
仕事から帰ってきて楽ができる、、、😁😁😁
あるものをたっぷり入れて栄養満点に、、、👍👍👍
材料、、、
蒟蒻と薄揚げは下茹でして切って、長ネギ、エリンギ、人参、蓮根、牛蒡、
玉葱と主な具材、、、
蒟蒻を乾煎りして、、、
人参も入れて炒めてしんなりしたら玉葱と葱を入れて炒める、、、
追加、、、
お水でふやかした出汁昆布と玉ねぎの皮と日本酒を追加、、、
全部入れて煮る、、、
とりあえず沸騰させてアルコール飛ばしてひと薄揚げ入れて煮立ちさせる。
エリンギと牛蒡と蓮根を入れて、、、
ここでさっと煮て火を止める、、、
最後の材料、、、
何と大好物の里芋入れるの忘れてたので、ご飯の前に作る時に
酒粕と塩麹を入れて食べよっと、、、
牛蒡と蓮根は、当日だけシャキシャキとさせる、、、
後は、翌日とかは煮えてほっこりと食感が変わる、、、
色々出ないと飽きるからね、、、