茄子のつくね挟みのあんかけと粕と味噌のつみれ鍋とコールスローと米ぬかサラダ、、、
①茄子のつくね挟みのあんかけは、残ってるつくねを茄子に切り込み入れて
挟んでホイル焼きにして、あんは、干し椎茸の戻し汁にお酒と大蒜と生姜
と葱の青い部分をみじん切りにしたものを軽くお塩胡椒して片栗でとろみ
を漬けてごま油少しだけ垂らして出来上がり。
②粕と味噌のつみれ鍋は、白菜、人参、キャベツの硬い部分を少量のお水で
炊く。別鍋でホンビノス貝を酒蒸しして煮汁だけを野菜の鍋に入れて一緒
に煮る、つくねを適当に入れてネギも入れたらつくねに火が入るまで炊く。
たまご乗っけてホンビノス貝を戻したら出来上がり。
③コールスローと米ぬかサラダは、キャベツの柔らかい部分だけさっと湯通し
して固く絞ってハムとフレンチドレッシングとレモンを絞って粒マスタードをたっぷりと
入れて和えて出来上がり。 米ぬかサラダは、鯖缶で炊いてるやつを一回分
だけ、マヨネーズで和えただけ。
後はいつもどおり、ピクルスやらっきょ類を並べて出来上がり、、、
前日食べた追加の粕入の蒟蒻麺が美味しかったので、少しだけ残ってた
粕を使ってしまいたくって作ったけど、味噌のこくも出て前日より遥かに
美味しく出来上がった。おナスはもうちょっと柔らかくなるまで焼いたら
良かったなぁ〜って感じ。あんはいい感じで美味しかったからご飯が
あればかけて食べたかった。米ぬかサラダは、マヨネーズのおかげで
香りが軽減できたWWW
なんでも少しずつ食べられたし、一本だけ30円で買ったおナスもとっても
美味しく頂けて粕も余さず使えたので満足行く晩御飯であった、、、😁😁😁
本日は、晩御飯は外食やから、鍋の残りの汁は翌日に持ち越すけど、
どうやって食べようか、楽しみ、、、
感謝感謝の幸せな晩ごはんでした。ご馳走さまでした、、、