ボンバー最近玉子食べてないなぁ~~~ って、お母ちゃんのトマトオムレツ作ってる時に
こりゃぁ~いかんわぁ~~~ 玉子食べへんかったら病気になるでぇ~と冷ご飯もあったし
玉子で炒飯作って食べると決めて晩御飯に挑んだ、、、(笑)(笑)(笑)
後は、残り物と作り置きで早めに帰ってきた弟に合わせて食べ始めた、、、
シラスと大根葉の月見炒飯、、、
先ず、卵一個を黄身と白身に分けて黄身に牡蛎醤油を入れてつけて置いて、白身を
冷ご飯に入れて置いて別の卵を一個割って御飯と混ぜて置いて炒めるまで放置、、、
食べる直前に卵の御飯から炒め始めて大根葉の塩漬けを入れて炒める、、、
胡椒をたっぷりかけて、御飯がばらけてきたらごま油を垂らして出来上がり、、、
シラスを上に乗っけて黄身を乗っけたら出来上がり。調味料は最初の油と香りづけの
ごま油と卵の黄身の牡蛎醤油少しだけ。シンプルイズベストってこの事やねぇ~~~
シラスの塩梅がまた美味しいし卵の黄身がトロっとしてて最高の焼き飯やった、、、
前菜13品盛、、、
久しぶりに10品超えた。モリモリ食べてヘルシーヘルシー、、、 たらっぺの千切りの和え物は
大変美味しゅうございました。これはまた作ってみようと思う。本日の鯖缶は新生姜の酢漬けを
刻んだのとプチヴェールの漬物を和えたのにした、、、
小松菜の漬物、、、
相変わらず美味しいねぇ~~~、、、
*:..。o○☆゚・:,。 残り物 *:..。o○☆
白菜と豆苗とかにかまのナムル、、、
胡麻油垂らしただけでナムルっぽく、、、
大根とつくねの煮物のリメイク、、、
白菜足して大正解‼‼‼ もっと白菜入れたらよかったと思うくらい美味しかった、、、
白菜からの旨味も出たし白菜からの水分で濃くなってた味もええ塩梅になって
さらに美味しかった、、、
煮込みハンバーグ、、、
レンコンもすって入れてたらしいから栄養たっぷり、、、
ホントに休日の晩御飯は至福を味わえるなぁ~~~
なんせ普通の時間に不通に食べれてゆっくりと余韻に浸れて、こういう事が幸せって
いうんやろうなぁ~~~ 本日も毎日ホントに感謝感謝の幸せ御飯でご馳走様でした、、、