☆*゚ ゜゚* 雲南料理の人和園 ☆*゚ ゜゚* | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚* 雲南料理の人和園 ☆*゚ ゜゚*

 

 

4月5日はお誕生日でこの日を台北で美味しい物を食べたくって今回この時期にやってきたからには

 

何を夕食に持ってこようかずっと考えてた、、、笑笑笑 久しぶりの台北やし東坡肉にしようかえびの

 

レタス包みはお友達に食べさせていただいたから抜かしてホンマに昔から食べたかった雲南料理か

 

蒋介石が好きだった湖南料理にしようかめっちゃ迷った末に決めました雲南料理に、、、

 

 

 

予約もしないでお店に伺ったんやけどお店のオーナーさんらしき女性が大丈夫ですよと快くお席を

 

用意いただき無事着席、、、ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルセット、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涼拌結頭菜

蕪とトマトの和え物でお塩とお酢と油だけらしいけどとってもとっても美味しくってあっさりといくらでも

食べれる味で、家に帰ってからも真似して作ってみた、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶏油碗豆

ここの看板メニューで鶏ガラスープにグリンピースがわんさか入っててこれまたあっさりとホンマに

いくらでも飲めるというっか飲み続けたい味、プチプチとお豆がたまらないわぁ~、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

干扁香菇 

エリンギみたいな茸を割いて炒めたのか揚げたのかカリッとしっとりした歯触りに何とも言えない

絶妙な味加減で止まらへん、ビールが進む進、、、笑笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで頂いた、、、

なんともヘルシーな食卓でこりゃぁ~いかんわぁ~と思ってお肉も頼むことに、、、WWW

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マコモダケ、、、

台湾特有の食べ物、これ日本でやったら一本300円以上するから、、、WWW

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茭白旬牛肉片 

 ←再生しないでぇ~www

牛肉も柔らかかったしマコモダケが何とも言えない歯触りで美味しいわぁ~これもあっさりとしてて

いくらでも食べられるわぁ~、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過僑麺

ちゃんと作ってくれるねんけど生の豚肉をスープにしゃぶしゃぶして麺を入れてお薬味と湯葉を入れて

頂くねんけど、このスープもお豆のスープと同じで美味しいのなんのって麺もピロピロで思ったより

多かったけどホンマ美味しい、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辣油を加えて、、、

辣油も入れた方が美味しいよと教えて下さったので入れてみたらそんなに辛くなくって香ばしくって

これ又美味しかったぁ~、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日のお祝い、、、

ハスの実のデザートを頂いた時にお誕生日なのでとっても嬉しいと言ったら、ケーキまで準備下さって

ホント素晴らしいお心遣いでホンマに又伺いたいって気持ちになった、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体的にあっさりとしててホントに美味しかった。日本にはないなぁ~ それに日本人には想像

 

つかんほどあっさりとしてて上品で繊細な味付けやった、お誕生日にこのお店を選んで本当に良かった、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店構え、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご馳走様でした。それに本当にありがとうございました、、、