二種の台湾粽と豚の角煮と焼きホンビノス貝と中華風春雨サラダ、、、 | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お休みやからゆっくり晩御飯が食べれるからとっておきの台湾からのお土産の粽を食べる事に決めてた、、、ちまきちまきちまき

 

この前も一個だけ食べたけどやっぱり美味しかったねぇ~ 今回は、ピーナツのと豚肉のやつの両方を

 

レンジでチンではなくって圧力鍋で蒸して食べる事に、、、片手圧力鍋片手圧力鍋片手圧力鍋

 

後は、ホンビノス貝の大きいのを発見したからそれをホイル焼きにして、中華っぽくしたいからもやし買ってきて

 

中華風春雨サラダを作って、昨日からじっくり仕込んでおいた豚の角煮を粽のついでに圧力鍋で蒸して仕上げて

 

一気に頂きました、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイル焼きホンビノス貝、、、

180420_2016~010001.jpg

めっちゃ味濃いわこの貝、味付けなしでもしょっぱいくらいやわぁ~、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8品盛、、、

180420_2004~010001.jpg

何時ものメンバーに蒸し黒豆と長芋のオリーブ液漬けの蛸わさ和えを乗せただけ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜スープ、、、

180420_2018~010001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中華風春雨サラダ、、、

180420_1947~010001.jpg

木耳が美味しいねぇ~、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豚の角煮、、、

180420_2011~010001.jpg

お肉トロトロで大成功でした。もう半分あるから弟が食べる日でボンバーが早く帰る日に食べよっと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▽▲▽ 残り物 ▲▽▲

 

おでん、、、

180420_2022~010001.jpg

味がしゅんで昨日より美味しくなってる、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タコときゅうりの酢の物、、、

180420_1938~010001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お豆腐の炊いたんと椎茸の含ませ煮、、、

180420_1938~020001.jpg

こりゃぁ~両方共大好き、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落花生の粽と普通の粽、、、

180420_2037~010001.jpg

お母ちゃんは普通の粽の方が好きやったみたいやけどボンバーは落花生の方も美味しかった。

どっちも最後やったからじっくり味わって食べた、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は凄くバランスも良く満足の晩御飯でした。 お休みやと足りない物を見ながら準備できて

 

ホンマにええなぁ~と実感する。毎日幸せご飯で感謝感謝のご馳走でした、、、