今日は、念願の焼売とお向かいのおばちゃんから頂いたなんばを食べる事に、、、
“なんば”って何ぞと思われる全国の方々、夏の風物詩でお祭りの夜店では
香ばしいお醤油と難波の焦げた匂いが溜まらんかった絶対にあった今ではほぼ壊滅状態の・・・・・・・・
“とうもろこし”の事なんですわぁ~
ホントは焼いた方が好きなんやけどおばちゃんが茹でてもってきてくださったのでそのまま
頂くことに、、、
なんばとトマト、、、
最近のなんばは甘いねぇ~ そして何より柔らかい昔はもっとかすかすやった気がするなぁ~
三分割して三人でかじって美味しくいただきました、、、
夜店でおじいちゃんに必ず買ってもらったなぁ~ 最近、夜店行かないから売ってるのかなぁ~
もやしの中華風春雨サラダ、、、
胡瓜のQちゃん漬けを作った時に醤油と生姜のたれが残ったから勿体ないのでもやしを買ってきて
春雨を入れて涼しげなサラダを作った。ハムも入れたしカラーパプリカも入れてレモン酢足してとっても
ヘルシーな一品にした。弟もいつもやったらあんまり食べないけど今日はガッツリ食べてた、、、
手作り焼売と手作り酵素ポン酢、、、
ホントは、蒸し焼売にしようと思っててんけど思ったより具が少なくってフライパンで焼いちゃう事にしてん
けど大正解やわ、胡麻もかけて一見“生煎包”風に作ったりして。大成功で弟もお母ちゃんも一気に
食べてしまった‼‼‼ 551とはいかんかったけど十分おいしかったなぁ~ 皮が余ってしまったなぁ~
▽▲▽ 残り物 ▲▽▲
アジフライとお漬物、、、
昨夜、店員さんに包んでいただいたアジフライの事すっかりこっきり忘れててんけど慌てて焼いて
食べました。セロリの手作り酵素ポン酢漬けも西瓜の漬物もめっちゃ漬かってて美味しかった、、、
押し麦入りおから、、、
これもしっかり食べんとねぇ~ 味は椎茸の出汁が出ててとっても美味しいよぉ~、、、
インゲンの鰹節和え、、、
これって日を置いた方が美味しくなってる、、、
麻婆蒟蒻麺炒め、、、
ボンバーは、今回の麻婆豆腐を食べていないのでご飯も無いことやし蒟蒻麺を炒めてそこに残りの
麻婆豆腐をざっと入れて温め直して食べた。ってほど量もないんやけどこういうのもありだわお葱を
かけるの忘れたけど十分美味しかった、、、
今日も 赤青黄色と色とりどりにいただけてとっても美味しくいただけました、、、
この何よりの幸せに感謝、、、