日本の春のいいところ、、、 | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。









日本の春のいいところ
ブログネタ:日本の春のいいところ 参加中
本文はここから






日本の春のいいところって、、、

先ずはボンバーガ春に生まれたって事かなぁ~、、、笑




勿論、気候、お花、食べ物と色々ある、、、


先ずは、気候かなぁ~やっぱり春は寒さから暑さに向かう時やから

寒くてつらかった記憶から温かくなる心理かなぁ~

やっぱり暑過ぎず寒すぎずってとこかなぁ~勿論秋もやけど

秋はこれから寒くなる辛さを連想させるからなぁ~やっぱり

春の方が良いって気がするなぁ~



次はお花、日本を代表するお花見の“桜”のベストシーズン、、、

西洋ではユリやバラや東洋では蘭とか素晴らしいお花は色々あるけど

やっぱり“桜”は別格やと思う、桜の木の下で宴会やるぐらいやもん他の国に

お花見ながら宴会なんて文化なんて先ず無いし、それだけの価値がある

お花やし桜以外にも木蓮もいいし他にも数えられないくらいある、、、




最後は、ボンバーから切っても切れない食べ物、、、笑

各種お野菜も新芽が出て美味しい物が沢山出てくる、、、

山菜のわらび、ぜんまい、タラの芽、蕗の薹、筍、木の芽、山椒、

ボンバーの大好きな若ごぼう、春キャベツ新玉葱、新じゃが、、、

菜の花や何でも春が咲き始めやから数えられへんもん、、、

それに鰹も鯛も春は格別あの秋刀魚って“秋”がつくお魚でさえ

春は美味しい時期らしいんやから、、、


炊いても、焼いても、天ぷらにしても何にしても春はとっても美味しく

食する事ができる、、、


やっぱり日本人にとっては春は格別とちゃうかあぁ~