
本文はここから
タクシーで眠いのに運転手が話しかけてくる!どうする? ってか、、、

どっちかいったらしゃべるほうやなぁ~
最近タクシー使う事無いねんけどなぁ~
以前良く利用してた時はよぉ~しゃべってたなぁ~
何時もの駅から家までやから何時もだいたい同じ人が乗せてくれるから
顔馴染みやしよぉ~くしゃべったよ、、、
夜遅いから眠たいけどワンメーターぐらいやから寝るわけにもいかんから
ってか寝るほど乗らんからしゃべるって程でもないけど、、、
後は、ボンバーから聞くこともあるなぁ~
この辺でお勧めのお店とか何所が安くて美味しいかとか
それもそんな長距離乗らんからその話で終わりやけど、、、
今までで1番印象に残ってる運転手さんは当時“78歳”の
運転手さんやった、、、
当然見た目もおじいちゃんやしなんせ耳が遠い、、、

それもチョイ乗りで天満橋から京橋までの乗車時間信号待ちを
入れても7分弱やったと思うけど、先ず乗って行き先が伝わらない、、、

補聴器をつけられてたけどそれでも後ろからしゃべるからと思うけど
大きな声張り上げて理解してもらった、、、

でもその運転手さん耳は悪いけど口は達者やったから
何故自分がタクシーの運転手を辞めずに未だに乗ってるとか
芸能人をこれだけ乗せたとか色々話してくれた、、、
車には芸能人のポスターとか積んであってみてって言って
はった、、、
だぁ~けぇ~どぉ~めっちゃ怖かった、、、

前見て集中して運転して欲しかったから気が気じゃなかった、、、

正直疲れてからタクシー乗ったのに疲れてるとか伝えれなかったから
もぉ~早くタクシーを降りたかった、、、
タクシー会社やったら電話するところやったけどなんせ個人タクシー
やったから苦情も何もあったもんやないからそのままになったけど、、、
あれその辺のジェットコースターより数百倍怖かったなぁ~
あかんと思うねんなぁ~あんな高齢者の運転手さんまして
耳が遠いって怖すぎる、、、
なんせ耳がかいもく聞こえてないから外の感覚とか分って運転してない
から怖くて怖くて仕方なかった、、、
後から考えたら7分ぐらいの乗車やったけど手に汗握って長時間のって
た気がしたなぁ~
他のタクシーやったら薄っすら眠いなぁ~とか思ったんかもしれんけど
そんな余裕無かったわ、、、
それでも話しかけられたら返事してまうから間違いなく話すなぁ~