
本文はここから
食の安全で心がけていることはいっぱいあるよぉ~
だって中国産とか韓国産とか買わないようにしてるし、、、
こんなことはみんなしてるんとちゃうんかなぁ~
お肉かって国産買うし、何でも一応表示見て買ってる、、、
って言ってもその表示が今は怪しい時代やけど、、、
だいたい見たら分るやろうと思う、、、
野菜かって粒が揃ってなかったりやっぱり極端に安い物は
粗悪やから分ると思うなぁ~
先ず国産であろうが何であろうが添加物の多い商品は出来るだけ
食べ無いようにしてる、、、
たまに出来合い物は買って食べるから全く食べ無いわけとちゃうけど
基本的に揚げ物以外は自分で作って食べるようにしてる、、、
餃子も市販品は借った事無いし、中華の何たらの素みたいなんも
最近は絶対に買わないようにしてる。 最近タレみたいなんで使ってる
って言ったら焼き肉のタレでそれも薄めて使ってるしケチャップや
マヨネーズもあんまり使わんようにしてる、、、
今までは胡麻ペーストやピーナッツバターも作ってた、、、
最近は少量パックを買ってるときもあるけど、やっぱり作った方が
断然美味しい、、、
カレールーは市販やけどホワイトシチューはぜってい手作りで
ここ数十年買った事無い、、、
インスタント食品はほぼ無いなぁ~家に、、、
頂き物のカレールーはあるけどこの前食べてしもたし、、、
家にあるのは即席のご飯、勿論これは災害用の為、、、
前の分はレンジご飯食べるのが嫌やから賞味期限
ぎりぎりのところで貰ってもらった、、、
家でも顆粒出汁があるのはコンソメの素と昆布茶の素ぐらい
頂き物の鰹出汁もあるけど殆ど使わへん、、、
後、ファーストフードは今自分から行った事無いし、、、
会社でも行くって聞かれても行ってお昼ご飯の変わりにした事無い、、、
コーヒーは飲んだことあったけどそれぐらい、、、
アイス作るのを欲しいからチキンを買いに行った事はあるけど
最小限で買って皆で分けて食べた、、、
加工食品のハムやウインナーもあんまり買わへんし
ベーコンも生ハムもあんまりスーパーで売ってるのは買わない
ようにしてる、、、
何で買って言ったら食品添加物が入ってるのが嫌やっていうっか
怖い、現時点で有害ではないってだけでこれからもしかしたら
何か発がん性があったとか色々出てくる可能性高いし、、、
なんせ物が腐らんってのが怖い、、、
だから出汁でも干し蝦とか干し椎茸とか鰹節、昆布とかにして
麺つゆも買ってないし頂いた時は勿体無いから使わせていただくけど、、、
我が家にはポン酢すら無い、、、
皆さんポン酢がなかったら“どうするん” 、、、

って言いはるけど、、、
大丈夫、酢と醤油でもえええし柑橘系と醤油でもええから
何の問題も無い、、、
ポン酢でも麺つゆでも市販のものは添加物もそうやけど
なんせ添加物もそうやけど、塩分と糖分が多いから先ず
脳梗塞と糖尿病の父と血圧が最近気になる母親と弟も糖尿の気が
あるからその辺は気をつけて食べんとあかんと思ってるから
市販の物は出来るだけ買わないし使用し無いようにしてる、、、
でも正直これは気の問題やって自分でも分ってる、、、
最近表示の問題や色々あるのは問題になる前から
気付いてるから少々は問題があると思ってる、、、
勿論外食も大好きやし市販の物も当然買って食べるけど
それ以外はオリーブ油も手絞りの物や偶々ギリシャ人と接する事が
あるから本物の手作りの物を頂いたりしてラッキーで良い物を
手に入れることが出来てるから幸せを感じてるし、、、
台湾行った時に、良いごま油を安く買ってきたりしてるから
その辺は100%では無いけれど安心してる、、、
それから気付いたことやけど“オイスターソース”に限っては
安物のタイとかベトナム産の物を買うようにしてる、、、
何故かって、、、

それはカビが生えて腐ってくるから防腐剤やら使ってない証拠やから、、、
一回ほったらかしにしてたらアオカビが生えてて腐ってきてた、、、
日本の醤油とか他調味料は世界各地で“腐らない”
ってので有名らしい、、、
これは、今までの英会話の先生達が“マヨネーズ”は
日本の物はクレージーと言われ続けてきた、、、
昔若い時は当たり前やんとおもってたけど、、、
今はやっぱりそうじゃない、、、
出来るだけ買わないようにし早く使うようにしてる、、、
ケチャップもそう、だから醤油にしても要らん調味料を買わない
ようにして開封したら出来るだけ早く使えるようにしてる、、、
勿論防腐剤を使ってないものは塩分が高いから使うときに
気を付けて出来るだけ出汁の香りとかでごまかせるようにしてる、、
これは過剰や無いと思ってる、、、
以前、ボンバーの祖母が入院してた時に尊敬してた医師が、、、
昔の人は添加物や防腐剤を添加されて無い物を食べてたから
内臓が強いんですとおっしゃった時があった、、、
それから気を付けるようにしてる、、、
確かに麺つゆ、顆粒出汁、化学調味料を使うとお料理も便利、、、
ファーストフードや市販のお惣菜も一人分で買えるし便利と思う、、、
でもやっぱり健康が一番やと思う、、、
ボンバー食品を気にするようになってから体調はめっちゃええし、、、
病気どころか風邪すらひかんしここ数年歯医者以外保険書
使った事無い、、、
どの世もこの世も結局は健康第一やから便利なものは食材だけと
ちゃうと思うねん、冷蔵庫という凄い見方が現在には存在してるから、、、
そんなに気にせんと防腐剤の入ってる物を避けてもそんなに手間には
なれへんと思うねん、、、
人間の健康はやっぱり“口の中”からやと思う、、、
点滴、サプリメントや栄養剤にしても科学的なもので現時点では
安全やって言われてるだけで、、
やっぱり食品から摂取した方がいいと思う、、、
ボンバー台湾へ行くようになってから余計に思うけど、、、
結局、化学調味料を使わんと昔からの製法で物作りしてる
お店が流行ってるし結局美味しいねんって事が分った、、、
これはロシアでもそううらしい、以前一緒に働いてた事がある人で、、、
ロシアで日本語教師してた人の話やけど、、、
ロシアでは勿論化学調味料なんって贅沢なものは無いから
出汁の出る筋や内臓で出汁をとってボルシチを作るって、、、
結局何処の世も一緒やって事やねん、、、
だから、ボンバーん家は猫にも国産鰹節を食べてもろてるし、、、
ニャンコといえども家族にはかわりないから、、、
気を使ってる、、、
現在は食の安全は騒がれてるしやっぱり気になってると思うから、、、
これからも気を付けて行きたいと思ってる、、、