生煎包風、、、 | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。









昨日から煮凝り作って朝から餡と皮を作ってっと、、、sei 

出来たのが、、、










生煎包、、、
 SH3I0933.jpg
見た目は良い感じ、、、












お汁も、、、
 SH3I0934.jpg 
結構入ってて味も好み、、、














生地、、、
 SH3I0927.jpg 
本当は15等分やねんけど10等分で、、、








丸くのばして、、、
 SH3I0928.jpg 









餡も10等分、、、
SH3I0929.jpg 








包んで、、、
SH3I0930.jpg 










フライパンで焼いた、、、
SH3I0931.jpg 
葱と白胡麻をまぶして蒸し焼きにして、、、













やっぱり皮が厚かったからやっぱりイーストを入れて

発酵させた方がええのかなぁ~と挽肉も市販を使わないで

バラか肩ロースを叩けばもっと美味しくなったなぁ~とは思うけど

家でやし勿論改良の余地多々ありやけど、、、

お母ちゃんも美味しいって食べてたしええっかぁ~




何時も台湾行ったら『小龍包』美味しい美味しいってただ食べてた

だけやけど、凄いなぁ~と思うなぁ~あんなに薄く皮を延ばす事が

でけへんし、ちょっと厚いなぁ~と思うお店のはもうちょっと薄かったら

もっと美味しいのにとか言ってたけど自分でやってみたら限界が
この分厚さ、、、笑


あぁ~ 台北駅南側の『生煎包』食べたいなぁ~

40円弱やのにあんなに美味しく作ってくれて、、、

あぁ~台湾に住みたいなぁ~

4月に台湾の友達一家が遊びに来るねんけど、、、

お土産何がいいって聞いてくれるねんけど・・・

欲しい物はその場で食べるものばっかりやねんなぁ~

生煎包、小龍包、胡椒餅だのと食べもんばっかり、、、笑

まぁ~でも、台湾気分を味わえただけでも良かった、、、