ブログネタ:さつまいもと栗どっちが好き?
参加中
私は栗 派!
本文はここから
さつまいもと栗どっちが好き? って当然“栗”やなぁ~
薩摩芋、じゃが芋、南京、どれをとっても口がパサパサする物は
ホンマはあんまり好きとちゃうねん、、、
“栗”もホンマはめっちゃ好きとちゃうねんけど、、、
“栗”はこの中では一番好きやなぁ~
先ずは、茹で栗、、、
運動会の時に必ずお母ちゃんが湯がいてきてくれて運動場で
早生みかんと一緒によぉ~食べたわぁ~
半分に切ってあってそれをスプーンでほじって食べるねんなぁ~
ボロボロになるねんけど美味しいねんなぁ~
天津甘栗、、、
これは、今みたいに剥いて売ってなかったから、、、
手が真っ黒になったけど縁日やデパートに行ったらよぉ~買ってもらった、、、
茹で栗とは全く違った食感となんと言ってもあの甘さ、茹で栗の何倍甘かった
んやろなぁ~ ホンマに買って貰った時は嬉しかったもんなぁ~
今になったら剥いてあるしよぉ~売ってるからあんまり欲しくなくなったから
買わなくなったけどたまに貰ったら嬉しいなぁ~
マロングラッセ、、、
これは今でも高いけど甘いねんけど美味しいなぁ~
洋酒がきいてて珈琲か紅茶のどっちでもええわストレートで飲みながら
少しずつ食べたら最高やぁ~ 甘いけど大人の味やなぁ~
渋皮煮もそうやよなぁ~ 渋皮ごと煮てるから渋皮も調味料になってて
あぁ~お酒のあてにもなるねんなぁ~
栗ご飯(おこわ)、、、
これは色は悪くなるけどご飯(おこわ)と一緒に炊いたやつが好きやなぁ~
ちょっと塩味がしての“栗”香がホンワリと美味しいねんなぁ~
吸い物があったらもぉ~ おかずは要らんなぁ~ 堪らんわぁ~
鶏肉とか豚肉とかとの炊き合わせ、、、
これは最近好きになったなぁ~ 勿体無いからあんまり家では作らへんけど
肉から出た出汁が“栗”にしみてホンマに美味しいねんなぁ~
仏跳牆(ぶっとびスープ)これは仏様も飛んで食べに来るってスープらしい
めっちゃ美味しいねん、、、
モンブラン、、、
これはケーキに使用してるクリームが大好きやねんなぁ~
ちょっと甘いけどこってりしてて美味しい、、、
フルーツのケーキはあんまり好きちゃうけどこれは特別、、、
あぁ~モンブラン食べたいなぁ~
栗蒸羊羹、、、
和菓子に使われてる“栗”も大好き大福に入ってるのも好きやけど、、、
栗蒸羊羹は最近大好きになった。 ゴロゴロと羊羹の中に入ってて切っても
切っても“栗”が出てくるしっとりしてて最高に美味しい、渋めのお茶と
めっちゃ合う、、、
栗かのこ、、、
これは“栗”のペースト状のものやから“栗”の香がもうこの上ない、、、
日本茶とは切っても切っても切り離せない、、、
あぁ~“栗”ちゃん、秋限定と思うからかもしれんけどやっぱり薩摩芋さんより
“栗”ちゃんの勝ちやなぁ~ 上記の何でもええから食べたいなぁ~