☆ ☆ ☆ 日本で作れる台湾料理より『左公鶏』 ☆ ☆ ☆ | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。
















最近お気に入りのサイトで日本で作れる台湾料理から、、、





又作らせていただきました、、、包丁





ボンバー鶏ちゃん大好きなのでチェックしてたら、、、




ボンバーのリクエストに答えて頂いた『蝦のレタス包』




湖南料理の一つと記載されてたので絶対に美味しいと思い




これに決定、、、





家に鷹の爪も豆板醤も無かったけど、鼎泰豐のラー油とトウチで代用した、、、













左公鶏、、、
DSCF1798.jpg 
鶏腿肉を適当に切って醤油、水、酒、片栗粉で漬けて置く。 葱一本と大蒜を
微塵切りにしておく。 合わせダレは醤油、ケチャップ、酢、ラー油、トウチ、砂糖
をしっかりと合わせて置く。鶏を炒めて油をとって葱と大蒜の微塵切りを入れて
香りが出るまで炒めて合わせタレを入れて少し煮たら出来上がり、、、
しっかり目の味でご飯がめちゃ進む味やった、、、














シュウマイ、、、
 DSCF1800.jpg 
辛子醤油で頂ました、、、


















◆◇◆ おああちゃん作 ◇◆◇





おでんの出来損ない、、、
 DSCF1801.jpg 
辛子付けて食べた、、、
















▽▲▽ 残りもの ▲▽▲





鰯のフライ、、、
 DSCF1799.jpg 
これも大好きなんだわぁ~















モヤシの酢の物も食べたけど写真忘れた、、、
 














今回も日本で作れる台湾料理のレシピで美味しく頂きました、、、
 




今度は何を作ろうかなぁ~~~