☆ 台湾弾丸ツアー 2日目 台中 ☆ | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。
















昨日おっちゃんから台湾旅行SDカードを返してもらっててんけど、、、





なんせ、携帯は代替で赤外送信出来ひんし、、、





PCもろくに使えんからCDをインストールするのに時間かかって、、、





今朝から写真の画像を小さくせんとブログもUPでけへんし、、、





ホンマ“悪戦苦闘”やぁ~






まあ、そんな事は置いといて旅行の話を、、、ぱそこん。
















台中のお宿は『台中兆品酒店』ってお宿やって結構お部屋は広く





いい感じやった、、、 ←これおっちゃんとちゃうかったらもっと良かってんけど、、、笑


















客室、、、
 
暗くてよく分からんけどベットも3個あって真ん中は物置、、、
最初に撮ればよかってんねど朝食の前に、、、















朝食はバイキング、、、





サラダバー、、、
 
日本やったら豆苗なんて見かけへんけど所変われば品変わるって感じ、、、
















日本食コーナー、、、
 
日本人の利用者が多いのが分かる、味噌汁もあるしゴージャス、、、















ボンバーは、、、
 
サラダと麺、、、 ヤッパリ前日は朝からずっと飲んでて汁物が欲しかってんん、、、
麺なしにしたらよかったなぁ~ お汁は美味しかった、、、
















魯肉飯(ルーローハン)、、、
 
ラーメンの所で魯肉を発見、ご飯をわざわざ取に行ってかけて食べた、、、
あぁ~食べ過ぎやなぁ~と思ったんやけどめっちゃ美味しかった、、、















フルーツ、、、
 
見た目にも分かると思うけど美味しくなっかった、、、

















ゴマクッキー、、、
 
試してみたかっただけ、コーヒーと頂いた、、、
















お腹も膨れたし、ホテルを後にしてバスでしゅっぱぁ~つ、、、東急バス
















宝覚寺に到着、、、





宝覚寺、、、
 
ホテルから結構近かった、、、
















神殿かなぁ~、、、
 
ヤッパリ賑やか、、、(笑)















小さい布袋様、、、
 















弥勒大仏像、、
 
大仏様(布袋様)やって、ホンマに可愛い顔してる国民性が出てるんやろなぁ~

















黒檀の木、、、
 
右側のは子供の木、大きくなるにつれて黒い部分が大きくなっていくねんけど
ヤッパリ成長が遅いから長い年月がかかるねんって、、、
















何の木でしょ、、、
 
答えは次回に、、、(笑)
















日本兵のお墓、、、
 



















塔、、、
 
仏様が、、、
















写真撮ったらさっさとバスに乗って次の観光場所へ、、、(爆笑)





次バスは、日月潭へ一直線、、、東急バス

















日月潭に到着、、、



日月潭を綺麗に観る為に先ずは展望台のある文武廊へ上った、、、















文武廊、、、
 
なかなかの階段け結構皆さんキツかったみあい、、、















孔子様が祭られてる、、、
 















龍の飾り、、、
 














大理石の椅子、、、
 
自由に座ってもいいんでボンバー達もおっちんさせて頂きました、、、
冷たくって気持ちよかった、、、















石の彫刻、、、
 
ガイドの王さんが指してる金色の文字は寄付した人の名前で、誰でも寄付したら
彫ってくれるとの事で神戸出身の方のお名前も彫ってありました、、、
















落花生のアイス、、、
 
あっさりしてた、、、

















台湾兵の慰霊塔、、、
 


















展望台からの日月潭、、、
 
上がってよかった、めっちゃ綺麗やった。 写真はいっぱいあるねんけど
おっちゃんとボンバーが写ってるからカット、、、(笑)


















お昼ご飯は現地住民の方が経営してはるお土産屋さん兼レストランで、、、





前菜、、、
 
手前が台湾ウインナーとマコモ竹かなぁ~ミートボールみたいなんがイカ団子
これは皆旨いと食べてた、、、
















シュウマイ、、、
 
これも皆食べやすかったみたいで完食してた、、、















小龍包、、、
 
結構いけるけど、小龍包と思って食べないほうがいいかなぁ~(笑)















タロイモの団子みたいなんの春巻き、、、
 
なんか春巻きっぽくなかったけど食べた、、、(笑)

















酢豚、、、

これはちょっと甘い酢豚みたいなんやって、皆さんこれは美味しいですねぇ~って
食べてたからこれは完食でした、、、
















焼き飯、、、
 
これも皆食べ易かったみたい、俺の炒飯の方が旨いでぇ~と言いながら
家のおっちゃん最後って多分も食べとった、、、(笑)















大根のスープ、、、
 
お肉の食べられへん人はお代わりしてはった、これも美味しかった、、、















実は、皆さんココで終わりと思って席を立ち始めてはったんやけど、、、




ボンバー4豆腐が出てこないねんなぁ~と思ってたら、、、




出て来ました、、、笑
















豆腐と木耳の炒め煮、、、
 
これも美味しかったけどもう限界って位お腹いっぱいになってた、、、
















青物の大蒜炒め、、、
 
小松菜みたいな歯応えかなぁ~ ホントちょろっとだけたべた、、、
















ココのレストランは今迄で一番やったなぁ~と皆さんご満足やった





みたいで楽しそうやった、、、 





人間って、食べ物が美味しかったらご機嫌になってたからボンバーだけと





ちゃうんやぁ~って思った、、、笑





お土産屋さんでも皆さんは色々購入されてて、家のおっちゃんは





夫婦箸買ってた、、、















余談やけど、ヤッパリ初日の食事って不味くなかったと思うねん、




ボンバー冷静に機内で“いやしんぼ”した皆さんが悪いと思う、、、(((爆笑)))




だって、この食事から皆口を揃えてこんなに豪勢な食事出してて、




JTBさん儲かってるんやろかぁ~って、、、笑 
ホンマに勝手やねんから、、、(笑)





とりあえずココまでで、珍道中はまだまだ続きます、、、♥akn♥